コンニチワッ 

熊本・長崎を中心に
我が家 福岡県南部も大雨が現在も降り続いています

今朝も 雨の音で何度も目が覚めて

くぅも寝不足のようです

洗濯物をため込まないよぅに
毎日洗濯するように心がけています

今の季節 大活躍なのが
SHARPサンの プラズマクラスター付き除湿器です

我が家に引っ越してきた翌年
和室の畳にカビが生えました

畳替えしたらよく起こる現象のようですが
もともと床下換気がついている物件だったので
よっぽど湿度が高いのでしょう

床下換気は 引っ越してきた当初 使えなかったので
去年の秋 使えるように点検&稼働できる状態にしました

やはり 数年放置していたため
動かした数日は 土やら湿った臭いがしていましたが
現在は 梅雨時期のため 稼働できない状態が続いています

(晴れた日に動かすことで効果があるよぅです
)

梅雨の晴れ間の 床下換気と洗濯物の外干し
雨の日は 除湿器を稼働させることで 今年の梅雨も乗り切りたいと思います 

ということで 洗濯物を和室に置いて
洗濯乾燥コースで 洗濯物&お部屋の除湿しました

4時間ほどで
満水 



除湿カビコースや衣類乾燥コースを使い分けて
除湿しています

お部屋 からっからで
いぃ仕事してくれますっ
