コンバンワッ sei




ayaは 雨が降ってきました かさ

せっかく くぅ洗ったのに 翌日雨とは、、、、 泣く




ダンナサンが 

職場から 家族から そしてクリーニング屋サンから頂いた


{EE6316A0-3B3F-4DF1-88AB-E23E4AB5200F:01}
戦利品の数々 ありがとう


その中でも 印象的だったチョコは


{A4521721-5A76-4922-BC3D-CEC68B1F0538:01}
妹がくれたもの ♥akn♥

父がSL好きだったこともありますし
甥っ子たちがプラレール好きなこともあり 選んだんだろぉなぁ、、、キュン



ダンナサンッ まだまだ 捨てたモンぢゃないなっ 笑う







毎日 一ヶ所掃除 フキフキ

今日は ずっと気になっていた キッチンの引き出しの掃除しましたきごう





{C9D040DE-3342-4066-9808-C230F856A597:01}
貰って使わなかった箸など(左部分)を片づけました ゴミ捨て

そのスペースを有効利用できないかと色々考えました うー




その結果 

なんと 以前 取っ手部分が壊れてしまった お弁当箱が 


{3F08E364-643C-46A1-AF6F-6CEA76059E50:01}
ピタッハートとはまることに気づきましたキュピーん

何か入れようと思っていて 取っておいてよかったぁ~sao☆


壊れたお弁当箱は
全く同じ大きさが2つ
(同じものを買い 同じ部分の取っ手が取れるという、、、 aknギャーーーッヅ)

いい感じですっ akn




その中に 今まで雑然としていた お弁当アイテムを入れてみました バラン

現在 お弁当は一人分しか作らなくていいのに
カップ系が 山のようにあることに気づきました ガーン


ここに入るだけしか所有しない ポイント。

劣化したら買い替えることにしました 決





いろいろと並び替えたりしましたが



{DD354AB5-261E-47B1-94DB-006250F06B45:01}
こんな感じに収まりました ピース

2人暮らしにしては ストックが多い気がしますが汗
これが我が家のベストのようです イシシ



時間はかかりそうですが

ひとつずつ 確実に自分の片付けのルールを作っていこうと思っています 力




ペタしてね