




衣替えをする中で
入れ替え戦をやっています
お出かけ着 ⇒ 普段着
普段着 ⇒ お掃除布
お出かけ着から外された枚数だけ
普段着を手放すようにしています
まだ秋ものまでしか出してないので
少なめの衣替えとなりました
レッグウォーマー Tシャツ スカート
3枚をお掃除用に 切りました
今までは クィックルワイパー用の掃除布として
ワイパーの大きさに切って使っていましたが
くぅの抜け毛が多い季節は ワイパーだけじゃ間に合わないので
掃除機を使うことによって 上手に使い分けていますっ
もっともっと いろんなところに使いたいと思って
現在 リビングや廊下 トイレの床 くぅ用品の掃除などに使っています
ワイパーサイズで たくさん作るようになりました
上の生地は もともと 妹のスカートです
このサイズだと 折って拭き掃除も使えますし
もう少し小さくするのも 切って使えてムダがない
以前は 小さいサイズも作って置いていましたが
なかなか減らなかったので
必要になったら切ればいっかと思い
同じ大きさにそろえて このサイズで統一しています
なので最近 使い捨てのワイパー買わなくなりましたっ
そして 栄養たっぷり節約メニューもしっかり作ってます
盛り方がヘタですが
豚キムチ豆腐です
作り方 とっても簡単です
材料 (4人前)
木綿豆腐2丁 豚コマ切れ100g 白菜キムチ100g ねぎ1本
A (酒 大さじ2 醤油・みりん 大さじ1) お湯1カップ サラダ油
基本はこの分量ですが キムチ大好きなので
少し多めに入れました
下準備
◆ 豆腐を一口大に切って 30~40分置いて水切り。
(ワタシは 豆腐を切る前に レンジで2分程度 チンして水切りしました)
◆ キムチを一口大に切る
① サラダ油を熱して豚肉を炒め 色が変わったらお湯1カップとAを加える
② 煮立ったらアクを除き 豆腐とキムチを加え
混ぜながら汁けがなくなるまで煮て ネギを加えてひと煮立ちさせて完成
おつまみでも おかずとしても大満足の1品となりました
いつも 調理工程が少ないものを作りたいと常々思っています(覚えれないのでw )