コンニチワッ
今週 20年ぶり?に
歯医者サンに行きました
奥歯が痛みだしたので、、、
日頃の症状としては 歯茎の腫れがあり
食べ物によって そして 歯磨きの時に出血することがありましたギャーーーッ
虫歯かなぁ、、、と思ったら
おやしらずの根本が残っていて
その部分が ムズムズしていたようです
ワタシの歯
なんと 虫歯はゼロ!
でも それがあだになり
歯石 そして 歯垢があるということでした
自己流の歯磨きが間違っていたようで
歯と歯茎の間がしっかり磨けていなかったようです
2日かけて
上と下の歯の歯石を取り除く治療をしました
でも 歯茎の奥のほうに取りきれていないのがあるようで
この方法ですすめていくと かなり いたぁ~いみたい
次回 麻酔をかけて 完全に取り除く治療してきますっ
痛かったんですが ガマンできました
ワタシ 痛みには強いほうみたいなんですよね・・・
歯石除去のあと おやしらずの治療をして一通り終わり
それから定期的に 歯垢チェックのため通院することになるよぅです
結婚して引っ越してきたため 病院や学校事情がよくわかんないので
口コミサイトを見て 調べて行ってよかった
治療内容 希望の治療法の有無確認 歯の磨き方など
ほんとうに丁寧で親切で わかりやすかったです
患者さんに子供さんが多いのも納得
あ~っ
もっと早く来ればよかったぁ・・・
これから やさしくしっかり歯みがきして
自分の歯を維持したいと思いました
モラタメさんの タメせる で
安曇野食品工房さん の
FRUITS GELÉE(フルーツジュレ
お試ししましたっ
3種類お試しできるなんて
ウフフですっ
ダンナサンと 半分ずつ食べようということで
まず オレンジミックスゼリーから頂きましたっ
ダンナサン 酸っぱいもの好き
グレープフルーツを味わえるので
喜んでくれそうっ
濃厚な味わいのオレンジジュレ、ぷるぷる食感のほろ苦いグレープフルーツゼリー、ふるふるレモンジュレ、ナタデココが入った見た目も美しい贅沢なフルーツデザートです。
内容量:190g 価格:オープン価格

パフェみたいに 何層にもなっているので
いろんなお味が楽しめそうですっ
ダンナサンに すくってもらいました
ん~っ
オレンジの良い香りがしましたっ
お~っ
んまいっ! って言ってたので
ワタシも食べるぅ~っ
レモンジュレとナタデココの部分を
一緒に頂きますっ
ん~
食感 お味とも ベストマッチ
ダンナサンと 交互に食べていき
オレンジとグレープフルーツの ハーモニーを楽しみましたっ
レモンやグレープフルーツが入っているんですが
全然酸っぱくなく ジューシーでした
そして もうひとつ
グレープミックスゼリー
濃厚な味わいのグレープジュレ、ぷるぷる食感のりんごゼリー、さわやかなマスカットジュレ、アロエ葉肉が入った贅沢なフルーツデザートです。
内容量:190g 価格:オープン価格

マスカット リンゴ グレープは 大好き
最強の組み合わせですっ
ぎっしり アロエ入っていましたっ
アロエの葉肉の食感が残っているし
甘酸っぱくっていぃ~っ
食べ進めていくと
やっと(笑) ぶどう部分に到着
やっぱり おいし---っ
ダンナサンはオレンジ
ワタシはグレープが気に入りましたっ
そして 後日
パソコン作業をしていて
息抜きに
ピーチミックスゼリー
頂きましたっ
ジュエリーのような
きれいなピンク色ですっ
大好きなライチ クランベリーが味わえるということで


とろけるピーチジュレ、ぷるぷる食感のクランベリーゼリー、芳醇な香りのライチジュレ、白桃果肉が入った見た目にも美しい贅沢なフルーツデザートです。
内容量:190g 価格:オープン価格

ライチの甘みと
大き目の
白桃
存在感ありましたっ
クランベリーの甘酸っぱさもあって
さっぱりと頂けましたっ
モラタメさん 安曇野食品工房さん
果物の味や食感など しっかり楽しめて
食べ応えがありました
お味がいろいろありますし
今からの季節冷蔵庫で冷やしていると
家族全員 満足度の高い 15時のおやつになりそぅです
ダンナサンも気に入ってくれたので
お店で見かけたら買ってみようと思いました
とてもおいしく頂きました
ありがとぅございましたっ