こんにちは。
mizukiです



中学1年生 支援級在籍
軽度知的障害(IQ50〜69)
ケーくんと、
姉のネー子、パパとの
静かな日常を書いています
躁うつの
初めは…もしかしたら
落ち込みから始まったかも
しれません。
その頃は、ネー子が受験で悩んでおり、
わたしはネー子を優先していました。
(このこともいずれ書きたいと思います)
夏が終わり、
運動会の練習が始まった頃
ケーくんの様子が
どこかおかしくなりました。
なんだか、動きも遅くて
ボーっとしていて
色々なことがうまくできない
様子でした。
運動会の練習がすすむにつれて
落ち込みが激しくなりました。
新しい先生からは、
うまく踊れない
あれもできない
これもできない
と、自分でやることを
どんどん減らされていきました。
ケーくんはよく、
半泣きで帰ってきて
塞ぎ込んだ様子も見られました。
それでも、
一日も休まずに淡々と
登校するケーくん。
心配しつつも
何が起きているのか
うまく状況を把握できないまま
毎日が過ぎていき…
それまでは保育園も小学校も
ほぼ皆勤でしたが、
とうとう
「運動会の練習に行きたくない」
と休むようになりました。
その後、様々な問題が
発覚するのですが…
当時のことは
気持ちの整理がまだ
上手くつかないので
飛び飛びになると
思いますが、
書けるところから
書いていこうと思います。
続きます。