こんにちは。
mizukiです



現在中学1年生 支援級在籍
軽度知的障害(IQ50〜60)ケーくんと、
姉のネー子、パパとの
静かな日常を書いています
うつ期は、
朝起きれない、
動けない、
話せない、
なので何もさせられませんが、
今週は、
いつもの時間に目が覚める
着替えができる、
返事ができる、
日課ができる
そして
ゲームができる
しかも、
対戦ができる!
これがケーくんへ
働きがけの目安!

勝ち負けへのハラハラを
楽しめるなら
かなり上がってきたー

ケーくんは小さな頃から
不安が強くて
刺激に敏感で
感情移入しやすくて…
アニメを見ていても
悲しい場面では
ケーくんも顔を歪ませているんです。
ハラハラする場面では
気持ちが持たなくて
いつも部屋からでていきます。
そんな子だから…
私には、
ケーくんが日常の刺激に
疲れてしまっているように
見えるのです。
それでも、
ここがケーくんの生きる世界。
ゆっくりでも
慣れて
少しでも快適に
暮らしていけたらなぁと
思います。
だから、
みんなで過ごすことはとても大切。
色々なことを
経験して、
前向きに進んでほしい。
そう願っています。
そして、
不安を解消するため、
違った見方を知るため、
混乱を整理するため…
自分を知るため、
勉学はとても大切だと
思っています。
知的障害だから
どうせ一生支援がつくでしょ
だから
字が書けなくても良い、
とか
計算ができなくても良い、
とか
言われたこともあったけど、
子供のうちから
学びを止めてはいけない
そう、思っています。