もう7月ですね!

今年も折り返しですね!

それなのに、まだまだのんびりペース・・・

私は今年はこのペースでいくつもりですきゃー・ピンクマ



さて、6月のフラワーアレンジは

はじめてのタイプで

どこから手を付けて良いのやら

戸惑い気味でスタートしました!




たまには途中経過も!



↓

アトリエ・アンソレイユ-image


ここから先が進まないあせる

まだ2本しかささってないしあはは・・・



でも先生にちょこっと手伝ってもらったら

なんとなくコツがつかめてきたハートくま・右



そしてそのまま

途中の写真は撮り忘れ・・・えー





いつものごとく完成のお写真です



コチラ

アトリエ・アンソレイユ-image


写真ではわかりにくいのだけど


右と左で長さが違ってて


このバランスが難しかったけど

大人っぽくシックな感じに仕上がりました音譜



トゲトゲしたグリーンのお花は


「エリンジウム」というそうです


はじめて見ました!


そして


左の写真の下向きに伸びてるピンクのが
(カラーじゃなくてね)


なぜだか形がどうしても怖かった・・・あせる




百合ってとっても良い香りがするんですね~


差し替えように頂いた百合のつぼみが


いま一斉に花開いていて


リビングが百合の香りに包まれてますホゥ




でもその横を


サッカーボールが飛び交うという


ハラハラドキドキの


残念な我が家なのでした・・・




そして明日は


この先生のお宅で


アクセサリー制作レッスンを行います!


こちらもドキドキラブラブ





アトリエ・アンソレイユ
真帆(みほ)ありがとう

ペタしてね