いただ禁貨ー!
な ん て 懐 か し い wwwwww
あとマンゲツも懐かしいッスね(ぁ
そして笑う犬を見るのを忘れてつべでがむばろうとしてるマンゲツですよっと。
つべで更新されるのかwwww
まぁそのうち再放送やるだろ(最終的にな
というかというかちょっとちょっとちょっと。
コロッケ熱が再び舞い戻ってきました。
まぁコロッケ好きだなんて聞いてねーよって人とかコロッケは食いモンだろ?って人とか
え?芸人だよNOW?って人とかもいるかとwww
そこでちょい語らせてください(いらん
コロッケってホントは「コロッケ!」ってビックリマークついてんですけど
マンドいんで俺はただつけてないだけですが、
動画サイトやらで調べたりぐぐったりする際には「!」←コレつきでwww
えっと、コロッケってのは一昨の12月までコロコロで連載してた漫画なんですがね、
内容は旅をしながら禁貨という特別なお金を貯金箱(バンク)に集めて
バン王(バンキング)という神様に願いをかなえてもらうっていう話ですwwww
まぁ小学館らしくファナタジ-らしい内容ですよねーwwwww
でも実際のところ結構酷なところがあるんですよね(ぁ
小学館て敵キャラは死んだり空気になったりしますけど
名脇役とか主人公側のキャラってあんま死なないじゃないですか。
まぁそれは集英社でも講談社でも似たり寄ったりなんですがwwwww
基本はそうですよね。←
ところがどっこい!(古い
コロコロのくせに死にまくってますよ!なんてこったい!
あとコロコロってギャグ系でキャラが固まってる感じするじゃないですか。
いっちゃん大事なのはその作品の中でも
男前が多い作品だっちゅーことです。←ぁ
や、だって、皆男前好きジャマイカ(そりゃな
まぁこれに気づいたのも結構最近で、熱が戻ってきてからなんですけどね。
そもそも俺イケメソ嫌いでしたから。
とりま男嫌いな期間が2年続いた所為もあると思うんですがwwww
でもおにゃのこと喧嘩する期間が続いたのもその時。←
丁度小3小4の時ですね。コロッケにハマったのも。
その前はアレ、ポケモンとハム太郎とヒカ碁とはじめの一歩と最遊記にどっぷりでした(多い
それとレイアースとワンピとボンバーマンジェッターズとかとか。
もうコレ周りに聞いたら絶対に知らんて返されるボンバービーダマンとか(ぁ
アレコレボンバーマンビーダマンだっけ?(知るか
えっとここまで語ってきて何言いてーんだよコイツって感じなんですけどもね。
はっきりいいます。
皆でコロッケ!にハマろうぜ。
もうなんて呼びかけだwwwww
まぁコレホントに切実なんですけどねwwww
マイナーにも程があるwwwwコロコロだものwwww中学生でコロコロだものwwwww
でもコレはいい作品だからいいと思うんだ。(どんな根拠
もうとにかくコロッケ興味ある!とか好きでした!とかって方コメントクレクレwwwww
そして現在進行形でむちゃくちゃ好きですが?むしろ愛深まってますが?
って方もコメントクレクレwwwww
まぁこっからコロコロ語りになるんですけどもね。
もうコロコロ読まない人楽しくないからここまで読んでないでしょうねwwwww
でもですね、今のコロコロは微妙ですがね、昔のコロコロには色々連載されてたんですよ。
まず俺は全体的に好きだったんですけど嫌いなのはありましたね(ぁ
絵とかで選ぶとしたら
まず当たり前のように「コロッケ!」
ゲームでもおなじみだった「太陽少年ジャンゴ」
これまたゲームでおなじみだった「ロックマン」
・・・・・・・。
これくらいですかね(お前
だって絵で大体選ぶでしょーが今の子達はwwwwwww(アッー
まぁコロッケもコロコロだなんって絵柄はやっぱりするんですけどね、
なんか読んでみれば面白さ分かりますからとりま
中古でも新品でも弟と兄の昔買ってたコロコロでもなんでもいいんであったら手ェ出してください。
とりあえずそれらしきものがあればファンブックでも(いい加減にしろ
あ、なんか予想以上に語った(ちょ
そして後ろにまたおかんが立ってるんでそろそろ。
お、出てった。
(^0^)|⌒|_|<YATTA!YATTA!(誰か止めろ
そうさ生きてることがラッキーなんだwwwww(はっぱ隊から離れろ
タイトル・コロッケ