しばらくぶりです。


実は下書きしたものはいっぱいあるのですが、

辛くてまとめ上げられず

放置。


しんどかったのは4月。

重い選択を迫られました。


その話はまた。


そして5月、洗面所リフォーム。


昨年と同じ会社の同じ担当者さん。

ほぼこちらで決めて、メールでのやり取りで当日を迎えると言う、なんとなくあっさり過ぎて、

ちょっと不安。


そして、ビフォー


ザ、昭和な洗面所。


アフター



車椅子で入れるように、バリアフリー。

正面洗面台を移動して、

窓を避けて左の壁に鏡を取り付けました。

同時に、洗濯機も正面窓側に。


壁紙もクッションフロアも巾木もお気に入り飛び出すハート


洗面台はリクシルのドゥケア。

シングルレバーシャワー水栓。

車椅子用に特化した、足元収納のないものです。

汎用性がない分、少しお高めショボーン


しまうところがなくなった雑貨たちは

断捨離しないとな。。。。




車椅子で入るとこんな感じ。

市の高齢者住宅改造補助金制度も利用しましたOK
かなり助かりました。



シエルチェック入りまーす


洗濯機も買い直したいなぁスター