みなさん、こんにちは。

Gです。

 

 

ひさびさに週間残業時間が

30h超えてちんどいです。

 

 

そんな中、風邪をひきまして

鼻水ずるっずるで、

鼻をかんでもかんでも

たらーーーーーってしてくるので、

50も過ぎて鼻水とかお間抜けだなと

思ってましたら、

最後はだらっだらに鼻血でした。

 

 

そんな出血大サービスな今日この頃、

みなさんいかがお過ごしでしょうか。

 

そんなわけもアリアリで

なかなかコメントに行けずで

ゴメンナサイ。

 

 

 

さてて、鼻血を吹くなんて序の口なおじさん多数が参加する、

パパさん主催

漢気!オレジム祭り

参加させていただいております。

 

 

が、今日は製作記事でなくて、

お約束の強制企画です。

 

ブログ開始以前の

製作物は、MGザク1.0が出たときに

作ったやつがあるんですけど

どっかに埋もれてるので

それはすっ飛ばしまして、

ブログで紹介した作品で

いかせていただきます。

 

 

まず最初。

カーチス P-40 ウォーフォークさん

1/72ハセガワ

ブラシの調子が悪くて

超細吹き状態になったり

ドバーっとなったりしてた時のもの。

 

かなり何層も上塗りしてるんですけど、

その都度調色した色が変わってしまうのですが

それでもあんがい厚ぼったくならず、

微妙に変化する色味が面白くて

いつまでもダラダラ塗装してました。

 

きれいにはできませんでしたけど。

組み立てにそれほど時間が

かからなかったのも塗装を楽しめた

要因だったような気がします。

 

 

つぎ。

 

 

漢気祭りでつくったグフさん

↑下地塗装中

 

アームはアレですw

 

 

たしかパパさんに

いじられたのが

作るきっかけに。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

単色の部分にいろんな色味が

絡んで見えるようにしたかったので

ぶっかけたり、たらしたり、

けずったり・・と

筆塗り+アルファをグッチョグッチョしながら

やってました。

 

 

グッチョングッチョンして

失敗したら、塗装をはがして

やり直ししたり

(右足の脛のとこは3回ほどはがしてます)と、

これも塗装が楽しかったですちゅーちゅーちゅー

 

 

 

はい、次。

 

 

10年以上↓の状態で放置されてた

NITTOのファイヤーボールさん(写真右)

落書きが痛ましい状態です。

 

いつまでも作らない私を

責めてるようにも見えます。

 

 

なので

 

 

目線をそらしてみました。

 

虫歯とは無縁の

丈夫そうな歯も

つけてあげました。

 

個人的にマシーネンは

手を出さないように目を

そらしていたのに・・・

 

やってみると、やっぱり

楽しかったです。笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

 

はい、次。

 

 

なんかの

レントゲン写真見たいですが

左がキットのまま

右が改修後の

 

こかーんと

おしーり

です。

 

はい、これは

グッドスマイルカンパニーの

モデロイドシリーズ。

ARIALさんです。

 

改修後のおしりがこちら↓

失敗したらどうしようと

パテを盛るまで、結構悩みました。

 

 

だって、お尻の造形

できるかどうか

自信がなかったんだもん。

 

 

あ、かかと浮いてたw

 

りりしいお尻になりました。

 

 

そして、最後。

 

 

タミヤ1/48 

零戦21型さんです。

フィギュアもプチ修正(操縦桿にぎってるっ!)&

塗分け頑張ったっ!おねがいおねがいおねがい

(墨入れでごまかしてるだけですけどw)

 

 

 

以上です。

 

 

 

最後までお付き合いくださり

ありがとうございました。

 

 

 

さて、ジム・・・・

やらなくっちゃ。

 

頑張りますっ!!

 

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

*****************

なんか、強制という理由を作ってくれて

振り返りをさせてくれるなんて

ありがたいです。

 

こういう企画でもないと

過去作なんて

わざわざ書きませんから。

 

作ってた時のことを思い出せました

パパさん、ありがとうございました。ちゅーちゅー