みなさん、こんにちはGです。

 

 

12年程一緒に暮らしておりました

茶トラ猫が、闘病生活を終えまして

色々と手がつかない状態でした。

 

 

まぁ、暑さもすっかり落ち着きましたし、

いつまでも落ち込んでいられませんので

そろそろ復活したいと思います。

 

 

で、レッドミラージュです。

 

 

たいした進捗はないのですけども

えー・・・・

ステサフっていうらしいですね。

 

 

ささーっと、サフを吹いて

この後少し表面をけずって

ヒケ処理をします。

 

 

足首周辺は脛の中に

関節を一つ増やす改造をしていまして

原型とどめておりませんが

なんとなーく、ロボっぽくなったと

自己満足しています。

 

 

んで、脛の装甲。

ひざ関節と足首側は

後はめできるようになっているので

合体させます。

 

 

装甲の内側にディテールを追加したいなーと

思っていて、なかなか接着する

決心がつきませんでしたが、ここにきて

あきらめました。チーンチーンチーン

 

 

そうそう

右のはじこに見える胴体の胸にあるダクト。

整えましたら、遠目ではまぁまぁに

見えるようになったかなとデレデレデレデレデレデレ(自画自賛)

 

 

で、足なんですけども、

ひざ関節と太ももの部分だけが

後はめ加工をしておらず、

どうしようか迷ってました。

 

 

がっ!

○で囲ったポリ&プラパーツ(WAVE製)を

頑張って組み込んでみることにします。

 

 

これができれば、足の全ての部位が

後はめOKに。

 

 

作業効率一気にアップ!

最後の逆転を狙いますっ!

 

 

というわけで、

〆きりまで後9日。

 

 

まだ、この辺です滝汗滝汗滝汗滝汗滝汗

 

 

 

 

 

 

つづく

 

 

 

 

 

 

********************

塗装にかけられる日数、

撮影する日・・・・

 

ギリギリ・・・・も何も・・・・・・・ねぇ・・・・