パルシステム(pal★system)】の

新潟県産もち麦おはぎ】は
プチプチのもち麦感が

しっかりと感じられるおはぎです。

もち麦のおはぎってめずらしい!ですよね。

 



▲3個入り。直径4センチほど

おはぎを見るとどうしても
マツコの部屋で見た
筋肉美女の安井友梨さん」を思い出してしまいます。笑

まるでポップコーンを食べるように
おはぎを豪快に食べている姿を見て
なんであの体なの?と
不思議に思いますが…。

 

カロリーは100gあたり
エネルギー220kcal
たんぱく質4.1g
脂質0.3g
炭水化物50.2g

製造はゆのたに

 

 

魚沼でお米、おもち等を作っている会社なんですね。

くるみ大福、塩大福も食べたことある!
と思っちゃいました。笑

 

 

 はて?「もち麦」とは

 

 

「もち麦」ってお米に混ぜてときどき食べていますが…。
はて?大麦との違いって何なんでしょう。

調べてみたら…大麦の一種なんですね。

大麦も「うるち」と「もち」があって、
「もち」のほうが「もち麦」と呼ぶそう。

食物繊維が豊富で、
さらにたんぱく質も入っているということで、
近年人気上昇していますよね。

「安井友梨さん」のようにパクパクと
3個一気食いは無理でしたが、
1個だけいただきました~。

どんだけ努力したら
彼女のようなあんな体に
なれるんでしょう???