ご訪問ありがとうございますおねがい

『神さま学校の落ちこぼれ1巻』読みました気づき

7巻まで買ったんやけど、読み終わった1巻がすんごい面白かったから先喋らせてー爆笑笑い



まず

  押さえときたいポイント


国家資格として『神さま』がある。

神通力(超能力のようなもの)が強く、人格者だとなれる。(これが超難関w)
ショボイそこそこの神通力だと『ヒミコ』とされる。 


主人公・ナギには双子のお兄ちゃんがいて、この兄が『ヒミコ』なんやけど、絶賛引きこもり中なのでナギ的には頼りにならんのよw


でも、引きこもりになったのにも訳があってさ。


ナギん家は神社やねん⛩️
おばあちゃんには『人を癒す神通力』があって、おばあちゃんがいた頃は活気があり笑顔もあふれてたんやけど。


ある日、交通事故でナギの兄・たけるを庇い、おばあちゃんは亡くなってしまいます。。悲しい


そこからたけるは部屋にこもってんねんけど、
部屋に引きこもってるからって喋らんわけちゃうでパー
暗いんとちゃうちゃう笑い泣きむしろ明るいw


たけるには物を動かせるテレキネシスと、ナギにだけ(?)送れるテレパシーがあるから、ぬいぐるみを使ってナギにめっちゃ語りかけんのよニコニコ


たまにウザくなったナギが思考からたけるをシャットアウトするねんけど、このシャットアウトする能力が話の肝になってきそうです指差し


長くなるので割愛しますが←

他人の神通力を解呪して跳ね返す力がナギにはあって、それに気づいた『神さま』が、ナギを『神さま学校』に入学させ、お友達や先生やらとなんやかんやあんのが楽しインやけど、何が1番読んでて心弾むかって、


ナギの力を見いだした『神さま』のツキヨミイケメンでグッ
(容姿は『薬屋のひとりごと』の壬氏様みたいに長髪で装束が似合っててキラッキラキラキラッキラキラしてんねん)


クールに見えて実は天然で生活能力無さそうな庇護欲くすぐる系ってよだれ

ギャップがツボるよ〜笑



にほんブログ村 漫画ブログ コミックス感想へ
にほんブログ村