ミルキーウェイエクスプレス ミルキーウェイCJ204
夜行
3列独立シート 9500円(うち500円保)
2025年10月31日(金)乗車
名古屋駅(旧ユリの噴水広場)
▶大宮(ソニックシティ前) 06:10(実到着06:05頃)
3列独立シート 8C
USB充電、読書灯、フッドレスト、レッグレスト
SA立ち寄り 2箇所 (遠州森町SA 着時間不明、1:55発 25分ぐらい?・足柄SA 着時間不明、3:55発 30分ぐらい?)
SA到着時案内無し、車内オレンジ点灯あり
シートのかたさ:2(ややかため)
シートの広さ:4(ややひろい)
1時間前ぐらいに東京駅に停車するため到着1時間前ぐらいに東京駅到着のアナウンスと白色点灯があります。嫌な人は耳栓とアイマスクの着用推奨。
名古屋駅もかなり工事が進んできましたね。
夜行バス初めてなのかな?って感じの学生さんが迷子になって慌ててJRバスの人に道を聞いているところに遭遇しました。
ゆりの噴水も無くなって久しいので、そろそろ旧ユリの噴水広場と言われてもわからない人も居るのではないでしょうか。
そんなことを思いました。
ユリの噴水広場から出るバスは指示に従って少し歩くのですが、夜行は3列と私が決めているからなのかBバース以外から出るバスに乗ったことがありません。
もはや最初からBバースで待っていてもいいのでは?とか脳裏によぎりました。
やらないけど。
でもBバースがあるならAバースがあってもおかしくないはず。
私はこの理論で中1の時にBe動詞があるのにA動詞が無いのは何でだ?と思ってA動詞を探していたら中学英語から置いていかれました。
大人になってから笑い話として話したら父親も同じことをして英語置いていかれたそうです。
恐るべき、遺伝。
弟に子供が産まれたらいつか来るべき日のために弟と義妹に話しておこうと思います。
この遺伝は潰さねばならないので。
