天井裏の蜂の巣駆除方法 in 三島市 | アシストプランニング 便利屋事業部「まめっ隊」 Blog

アシストプランニング 便利屋事業部「まめっ隊」 Blog

まめっ隊について
アシストプランニングの便利屋事業部で「まめっ隊」を愛称に静岡県東部、神奈川県西部中心に活動しています。
自分では面倒でやりたくない事、日常生活のちょっとした作業、
自分では苦手な力仕事、汚れ仕事、ありとあらゆるご依頼にお答えします。

クリックお願いします。

天井裏のスズメバチ駆除の仕方

 


写真のように天井裏に巣がある場合

 

持ち物
防護服(無い方はフルフェイスヘルメット、ダウンジャケットなどの厚着できるもの、皮手袋で代用)
タモ、殺虫剤、バルサン、掃除機、ゴミ袋、懐中電灯

①室内と天井裏の通路を塞ぎます。(穴に殺虫剤を噴霧するだけでも侵入する数が減ります。

 



②バルサンを焚いて飛んでいる蜂を弱らせます。

※バルサンでは蜂は死にません、飛ばなくなり弱るだけです。元気な蜂もいるので注意


③その後飛んでいる蜂に注意しながら弱っている蜂を掃除機で吸い込みます。

 



④タモで巣を除去してゴミ袋に入れて駆除終了です。

 

ちなみにこれを動画で撮ろうとして天井裏に灯光器を入れた瞬間に蜂が襲ってきましたので写真が精一杯でした。

これが簡単にできる方、当社でアルバイトに採用いたします

ちなみにうちの便利屋のアルバイトには拒否されました
 

 

今回の巣で200~300匹、巣の重量で3Kgほどありました

街の便利屋さん まめっ隊 http://assist-planning-gr.com/