私には87歳の母がいます。
母は一人暮らし
私が入院中、毎日LINEをしてきてくれました
LINEが来るのはだいたい夕食後の20:00ごろ
母と妹と私の3人でグループを作って、毎晩LINEしました(父は他界したので女3人で)
今日のリハビリはどうだった?
晩御飯のおかずは何だっだ?
痛いところはない?
今日は寒かったよー などなど
1日あったことの報告会です
1日も欠かさずLINEを送ってきてくれました
30分ぐらいグループラインでやりとりして
「おやすみ〜 明日もリハビリ頑張ってね〜」と終わります
そう
事件が起こる前の日も…
(母)コロナにかからないように気をつけようね
(妹)無理しないでリハビリに励んでね
(私)はーい おやすみ~
とLINEして寝ました
次の日の朝
母からLINEが来てる
「朝からLINE来るなんて珍しいなぁ」
と思い読んだら
おはようございます。
昨夜手の骨を折って入院しました
って。。。。
え、ええええええ〜〜
入院って。。。。
どういう事?
昨夜21:30までLINEしてたやん
昨夜入院って何時にどうやって入院したん
入院してるのは私なんですけど。。。。
とりあえず電話してみよう
そして母に電話しました
母の説明
夜11:30頃、寝る前に湿布を貼ろうと思って取りに行ったらお布団につまづいてよろけた。
よろけた時に手をついて手首がぐにゃっとなって親指が変な方向に曲がってしまった。
だんだん痛くなってきたので、朝までこのままでいるのは良くないと思い私の旦那に電話しようと思った。
でも、病院に行った方がいいと思って自分で救急車を呼んで病院に行ったとのこと。
母はメニエルの持病があり、救急車で運ばれたことが数回あるので救急車を呼ぶ事に慣れてるんです
だからめっちゃ段取りも良くて、救急車が到着するまでに入院セットも用意して病院に運ばれました
骨粗鬆症で骨がもろくなっているので、手をついた時に左手の親指の付け根の骨が折れたようです。
4日後、全身麻酔で手首の手術をしました。
術後はリハビリをします。手首の骨折なので入院リハビリになり約1ヶ月半入院しました。
3ヶ月したら骨が固まってしまうので、手術後の1〜2ヶ月の間のリハビリが重要だという事でした。この間にしっかりリハビリして腕を動かさないと手首が固まってしまって曲がらなくなったりするそうです。
私と正反対だわ〜
私は動かしたらステムがズレたり脱臼するからしっかり固まるまでの3ヶ月は禁忌肢位を守らないといけない。
お互いリハビリ頑張ろう❗️ ということになりました。
でも、手首の骨折ですんでよかった。
頭を打ったり腰の骨を折ったりしたらもっと大変な事になってたと思います。