前場完璧INの空売りを泣く泣く取れずに、帰宅後の
空売りのロスカットを6,450

すかさず
6,450買で後場持ち越し

6760買→6,880




7,150で買ったとき、一瞬で最高値7,280をつけて、数秒で買値に戻ってきたので(泣)3ティックロスカット(泣)それから深追いせずに下落をみて、もう一度75本線で入って100円幅とって終わり。
ブラン、反省ばかりだけど乗れただけマシーー

【解説2 モルフォ、モルフォーぉおおおお 】
↓
青矢印で空売り。8,320空売り指値のはずが・・逆指値になってて成り行きで8,280で約定(;_;)
そこから動かない・・・。
少し早まったかなって思っていたことと、8,320を超えるか超えないかの時は緊張。
指の部分、8,300に2,000株の買い板が出てきて、なおかつ移動線は上向き。
おもいきってロスカットして、ブランと同じくドテン買い、、、が、、買い板はすぐになくなり、あ、こりゃ失敗・・・と8,280でロスカット・・・。
何やってんだ。。最初の売り玉持ってるだけで良かったのにここで8,000失うのです。
でも移動線も見てたのでしょうがないです・・・。
8,270で再度空売り(赤い矢印)
やっと下がって目標は8,100割れ。
これまた待てずにリバを恐れて指値を8,120へ・・8,170へ・・・8,180で待てずにぶつけて利確。
ちょうどさっきの8,000を取り返す。指部分
と同時にどかーーーーーん目標値へ。
リバ取りと他でもちょいちょいやってて、また利確注文と新規売り間違えてしかもアカツキで手数料糞高くて無駄に4,000失ったり・・・
気持ちは落ち着いていたのに、、うっかりクリックが多い一日でした。
チャートは落ち着いて見れていました。
今日は売りポイントを主に書いてみました。どちらかというと空売りのほうが成績がいいので書いてみたの。。
22トレード 10勝 9敗 3分
プラス41,343
タラレバはキリがないけど、根拠が明確なときは最初の目標を変えないことと、御発注なくすこと
今日はそのためのブログ