久々すぎて | まねまめのブログ ホジキンリンパ腫闘病記

まねまめのブログ ホジキンリンパ腫闘病記

とあるきっかけでアメーバに登録したのでせっかくならブログでも始めようかな?と思ってた矢先にホジキンリンパ腫の再発。
同じ病気の方の闘病中のブログがとても励みになったので自分も書こうと思い立ちました。

ご無沙汰しております。
あっという間に春も過ぎもうすぐ6月!
ブログ更新間隔開きすぎてしまった……(;^ω^)

この類のブログはしばらく更新ないと何かと心配になりますよね💧
結論から言うと順調にアドセトリスで治療を続けております。

前回のブログを読み返してみたらどうやら好中球が少なくて治療が延期になったとこで終わってるようで。(めっちゃ他人事のようなw)
確かその翌週にアドセトリス9回目を終わらせて11月あたりに撮って怪しい影がどうなってるかの経過観察のPETCTを4月の上旬にやった記憶があります。

で。

なんと、今迄お世話になってた主治医が3月末で異動になるというショッキングな事態が!!
1年ですぐに変わっちゃったわけだけどその間には再再発で入院してアドセトリス始めたり国立がんセンターにセカンドオピニオン聞きに行ったりと何だかんだ濃ゆーい1年だったなぁと(笑)。 
若そうだけどちゃんと私の考えや意見を尊重してくれるし話しやすかったから残念だったな。点滴の針刺す時に何回も失敗して看護師さんに突っ込まれて耳赤くしながら針入れて貰ったのも良い思い出……(笑)。もう少し診てもらいたかったなー。

でもですね……

新しい主治医はイケメソ!!!!!(爆)

研修医あがり感出しまくってるけど(敢えて聞かない)、この前初めての診察後に針刺してもらったら診察の時の頼りなさげな雰囲気から一変、ピリッとした雰囲気になってそのギャップに萌えました(病院に何しに行ってるのか)


まだ素性が見えないのでだんだん仲良くなれたらいいなーと思います(笑)。とりあえず言えるのは私よりかなり若い!!そしてイケメソ!!!(しつこい)


そして。


気になるPET/CTの結果は………『シロ』!
喉〜鎖骨の上あたりに怪しい影があったんだけどそれもなくなってると言われてひと安心♪ 偽陽性ってこともよくありますからね、とはイケメン主治医の弁。
PETCT撮るときの放射線技師さんも撮影が終わったら心なしか晴れやかな感じで『お疲れ様でしたー!』って言ってたから大丈夫だろう、という私のかなり楽観的な推測も当たってたということで(笑)。

もし『クロ』だったらまた入院してオプジーボに切り替えるって話だったんだけど、そうでなかったので引き続きアドセトリスで治療することになりました。

で、いちばん最近やってきたのが5月10日。10回目。

前回から少し間が開いてしまったせいなのかはわからないけど、治療当日は特になんともなかったけど3〜4日後になぜか悪寒と吐き気が(;´Д`) 副作用?それともたまたま忙しい日が続いて身体が疲れてたからかな?
でもそれも1日で終わりで治療から1週間とちょっと経った今はすこぶる元気です\\٩( 'ω' )و//
ちなみにアドセトリスに多いと言われる手足の痺れの副作用。どうやら私にはあまり出ないみたい。ダメな人は治療を中止しなきゃならないほどになるらしいんだけど私は自覚症状ナシ。
このまま最後まで調子よくできるといいんだけどね。どうなることやら(;´Д`)

次は6月7日。予定通りに治療できるといいなぁ。