うさぎとアフロ (๑>◡<๑) | 二人三脚+1

二人三脚+1

ブログを始めたころは
中学生だったお嬢が
結婚してママになりました。
長男コアはおじちゃん
ワタシはおばあちゃん
です。
孫とコアとのくらしを
ゆるーくかいていにます。



こんばんわ ( ´ ▽ ` )ノ


ポカポカ陽気のお茶地方。
お花見がてら
ちょこっとおでかけしてきました。


桜が見頃な哲学の道から
岡崎のほうへテクテク歩いて
「岡崎神社」さんへ
狛うさぎ、招きうさぎ、子授けうさぎ
・・・と   
うさぎづくしで有名な神社です。
参拝された方が奉納していく
うさぎみくじの容器の行列が
可愛いと話題なんだとか
アラフィフなせろりも
可愛い(#^.^#)と思いましたよーー 笑っ
頂いた御朱印もうさぎさんつき


岡崎神社のすぐ近く
個性的なお姿が話題の阿弥陀仏さまが
いらっしゃる「金戒光明寺」さんへ
桜が満開でとってもきれい
三重の塔がある高台からは市内が一望できて
いい眺め (*^◯^*)/
話題の阿弥陀仏さまは
この石段の下のほうにいらっしゃいました
とっても長く修業されたので
螺髪が伸びて大きな頭「アフロ」に
なったんだそうです
まさに アフロ (´⊙ω⊙`)
頂いた御朱印にももちろんアフロ観音さま


ゆっくりお参りしてココロのお洗濯。
癒されたせろりでした。