覚悟の差 | 夢を現実にするクリエイター★変幻自在のiosiris★天と地を繋ぐ北海道のヒーラー★日記的備忘録

夢を現実にするクリエイター★変幻自在のiosiris★天と地を繋ぐ北海道のヒーラー★日記的備忘録

iosiris~天と地を繋者~

『感じるまま 心のまま 想いのままに』

著書
『自分の癒し方 自分の愛し方 自分の生き方』

衣・食・住・ものつくり・体癒・心癒
✨✋7つの分野を自由にクリエイト✋✨



今月18日から
暖かい遠い異国の地から働きに来たミャンマー人🇲🇲

かなり日本語が上手なので
英語もろくに話せない私でも対応可能なくらいで問題なし🍀

※出きる人が来ると思ってたけど😁

一番始めに
母国語のイントネーションで名前を教えてくれたけど
ぜっんっぜん聞き取れなくて
○○くんと言う簡単な部分を何度も教えてもらったわ(笑)
日本語には表現しにくい発音や音が多くて認識しずらいんだろうなぁ。。。🤔
思いつつ
彼の日本語力に拍手だね👏

生活も仕事も全てが初めてのことで覚えることもたくさんだろう。。。
慣れるまでは
生活面のサポートをすることとなった🍚
。。。寮母的な?(笑)
仕事面では同僚の事務のこに付くらしいので
その子と連携も取りつつ。。。
自炊も出来るみたいなので
初めのうちは食事サポートやお買い物の足サポートなど。。。
思ったより自立心がある人なので
うまい具合に手がかからなくなるだろう🍀

既に手があまりかかってないけど(笑)

国では国内扮装があって
徴兵とかもあり
出国できるのがギリギリだったのだとか。。。

そんな背景もありつつ、、
生まれ育った国を出て生きる選択をして来た人間の覚悟の違いを改めて感じたかな🍀

『後はない』
ソコの場数を踏んできた自分だから
いま
こうして安定してんだろうなと。。。🍀

下の階の改装に伴い
我が家も水道とトイレと電気を改修してくれて
何気に恩恵も受けつつ✨

水道が復旧したので洗濯が出来るのと
水汲みの頻度減るのでラッキー✨

現代の家に必ずあって
当たり前になってるライフライン。。。
そこが改善されるのは大きいねぇ~🍀