弾丸 朝活ぷらっと江差・かもめ島散歩 | 夢を現実にするクリエイター★変幻自在のiosiris★天と地を繋ぐ北海道のヒーラー★日記的備忘録

夢を現実にするクリエイター★変幻自在のiosiris★天と地を繋ぐ北海道のヒーラー★日記的備忘録

iosiris~天と地を繋者~

『感じるまま 心のまま 想いのままに』

著書
『自分の癒し方 自分の愛し方 自分の生き方』

衣・食・住・ものつくり・体癒・心癒
✨✋7つの分野を自由にクリエイト✋✨


13日23時22分。。
突然に始まるmidnightdrive🚙💨

。。。なぁんて。
神威岬へ行った時から頭にあったんだけども、、
さすがに
あの時は何の準備もないし
体もきついから 体調えてヤル気だして🚙💨(笑)

月がやたらにきれいだと思ったら
満月🌕ストロベリーmoon🍓前夜だっていうじゃなぁーい

月明かりもきれいだし✨
夜中のランデブーへ🚙✨

途中。。。
山岳地帯は霧が出てたりで
これはルスツあたりだったかな?
小宇宙が💫


豊浦抜けたすぐ辺りか。。
湖面に反射する光もまたきれい✨

月の位置が徐々に沈みかけつつ。。
ここは長万部あたりだったか。。。

八雲辺りで太陽が昇りだしていた☀️

八雲・内浦湾から日本海側へ山越え⛰️
乙部町で通行止めがあって
少し遠回りになったけれど

この時間に江差の道の駅到着🌊


道の駅には砂浜あり🌊
なかなかレトロな名前ついてたんだけど。。。

まだ少し暗いし
ちょっと砂浜を歩いてみよう~🚶‍♀️✨って
ちょっと歩いただけで

。。。なにここっっ‼️
オシャレビーチかっzつ‼️‼️

瑪瑙はみちけられなかったんだけど
凄く柄が美しくて✨
透過するかわからんのだけど
ルースにそのままいけるんじゃない⁉️ってくらい
薄目で形が楕円形の子も多い~

いつもの望来浜とは全然違う。

地層や火山、、地形 🌊の案配なんかもちがうだろうしね🍀
けっこー風強めで波もまぁまぁでだしてたけど
凄く素敵な海岸でした✨

ボタンに可愛いかもぉ~✨

この海岸でビーチコーミングやっていいのかわからないので👀📷✨

ちょっと遊んでから

かもめ島到着🚙💨
5時間ちょい。。。やっぱかかるね💦

ここまでで2522、、、
最近 ゾロ目前のこう言うニアミスみたいのよく見る(笑)
もう少しだよ~👼✨って
言われてる確実に(笑)


少し様子を見て
準備して いざ🚶‍♀️✨って外出たら
若干の雨☔
珍しい~👁️。。
って
よくよく考えたら
時間調整されたんだ~
開陽丸
まだ暗くて曇ってもいるから
やっぱ石の表情をきれいにとれないねぇ~

ちょいと暗い。。けど💡

いざLet's 散歩🚶‍♀️ぉ~🎶

ウニの中身なし、、から乗っかってた。。しゅーるだったの(笑)
綺麗にとれてたから鴉か鳥の仕業かな?

ヒトデの巣窟だぁぁ、、★★★

これがかもめ島の地盤✨
当たり前だけども
硬いからコケたら怪我する確実に😅
詳しくないから憶測だけど
溶岩でできたのかな、、、

まだ暗くて岩肌が映らなくて残念💨
だけど
スフィンクスみたいな左の岩かっこいー✨

これはこれで乙🍀アートやアート✨

ちょっとした穴


実は風も非常につおい💦
けど
そのぶん 雲がみるみる姿を変えていくから
なかなか面白い~☁️

この岩肌と造形と。。。

アートにしか見えない👀✨

千畳敷

釣りしてる人もいた🎣

海岸へ降りていく🚶‍♀️🎵

緑がなくなるとそこは。。。

この世の果てか。。。
。。。ってか
龍の背中に乗ってるとしか思えないセビレぃ‼️

硬いけども歩きやすいんだけどね☺️
足腰弱い人には進められないけども😅

千畳敷を歩けるところまで🚶‍♀️🎵

空模様も目まぐるしく変わるから面白かった☁️

ここ。。好きなんだ~
地味に3回目だけども。。
なんかダイレクトに龍の鼓動が聞こえてきそうでね🍀

テクテク歩いてると
急にでかいもの見えてびっくり😱💦💦
、、打ち上げられちゃったのかな、、、😢
イルカさんかな⁉️
北海道にいるの(・・?

どの写真にも龍がいるんだが、、、


途中で隣の島には海岸は行けなかったから
一度 灯台のある上に戻る

見てて飽きないんだけど、、、(笑)

昔はこんな子じゃなかったのになぁ~。。。(笑)
これが本来の私なんだろうなぁ~~~(笑)
隣の島に移る🚶‍♀️🎵
あっち見て~

はいっ
こっちみてぇぇえ~~~
弁慶の足跡👣だってー
こんな巨人だったら人間に殺せないしょー😅
どんなオヒレはヒレなんだか、、、(笑)

空ぁぁぁあ❗
めっちゃハリーに出てくる人達(煙みたいな)みたいに
絵みたいになってる😂

これも🤣

おぉぉ✨
ちょっとづつ晴れてきたかな💡

色々な存在たちが
なにか伝えたいのか、、、


風も強くて目まぐるしく変わるんだけど
何かの映像をみせられてる様な。。
そんな大スクーリーン


今度は島の丘の上を散策🚶‍♀️🎵
厳島神社⛩️さんが🍀

ここはきれいに手入れされている🍀
緑の龍🐲だったね
社の四隅にも何気に龍の彫刻が
左側と右側
二匹づつ違う氣がする👀

チラ見する太陽がなかなかおもしろい


テクテク🚶‍♀️歩くと千畳敷が上から見えるところあり🍀


太陽が出ると途端に海はブルーだね~🌊

丘の上は整備もされてて
キャンプ🎄⛺🎄🚙できるようになっている。
ここまで物を運ぶのは大変そうだけど(笑)
綺麗に芝生になってるから
火(焚き火)はできない感じかな、、、
コンロ系なら大丈夫そうだが。。

島の丘に通じる大きな階段
石垣の積み方をまじまじとみてた(笑)

入り口に戻り🚶‍♀️🍀

島に入る入り口すぐ脇に浜に行ける場所が。。
この奥には言い伝えの馬ちゃんの岩がある

ここにも白い岸壁があるんだよねー

あそこに。。。白い馬ちゃん🐴

ドドアップ❗
めっちゃ🐴やっ(笑)

右脇にあった白い岸壁は
どうやら火山灰質で今でも浸食してる感じ


灰が降り積もってる層だね
なんか地質とか石に繋がるし
興味あんのかも、、(笑)

入り口から島の景色✨
かもめ島を離れる時には青空が✨

ビーチコーミング検索してたら
江差の浜はビーチコーミング歓迎している(笑)
天気も良くなったので
繁次郎浜(オシャレビーチ)へ🌊

景色がきれー✨
ここの浜は結構 風あると波も強いかも。
砂浜の砂が荒いところもある(打ち上げられてか?)
けど
凄く水捌けがいい感じがする。

今度は瑪瑙拾えた~✨

時間の感じで
ちょっと無駄走りしてるけど(笑)
江差の姥神神社さんにお参りへ⛩️
この。。
天井に貼ってあるのって
どう貼るのか?きになるー

なかなかリアル🐲だね~✨
年期入ってる感🐲

お腹も空いてきたところで。。。
江差にもラッキーピエロあるんだ💡って
江差店へ🚙🎶
ラッキーピエロ来たの2回目☺️
持ち帰りでどっか海ででも、、
思ったけど お腹すいてたしそのまま車でいただいた🍴

そのまま乙部へシラフラを見に🚙🎶


駐車場から100メートルですぐに
この美しい景色が✨

すんごいアート✨
縦から見ると薄いんだよ~
ぞうさんに見えて仕方ない(笑)

潜り抜けた図

逆側から見た図

戻り
入り口から左浜を行くと600メートル先にシラフラが✨

ずんずん歩いていく🚶‍♀️🎵

空の景色と浜の様相。。。
風もあって少し遠くでザッパン🌊ザッパン🌊
言ってるのに
海岸へは波が小さいことに気がつく💡

ここの地層もまた面白い~
火山灰ほど脆くはなくて硬い
けど
強度は強くなさそう

こう言うの見ちゃうねー(笑)

地盤が見えてるの🍀

目的のシラフラ✨
曇ってるけど
白亜の壁✨
船が1槽ある港から📸

そこから戻り
今度はちょっと浜の散策🚶‍♀️✨

ここも繁次郎浜と一緒でオシャレビーチ✨

数百メートル先で波が止まってる👀
岩盤がそこまであって
そこから深いのかもしれないね🍀
自然の防波堤の様な🍀

岩盤

戻ってくると青空✨

おぉ✨
やっぱ見え方も変わるね✨

この何とも言えんゴツゴツしさ。。🍀
強度は弱いかもだけど
そんな地形で残れてるのかもな奇跡のアートだね✨

駐車場から見える岩

乙部町の途中から通行止めになってたので
山道のグネグネ道路へ

入り口に湧き水あった✨
乙部町は湧き水を整備してくれてるありがたい土地だね🍀



道の駅ルート229元和台より🍀
右側 
左側
全然景色違う(笑)

途中で気がついたんだけども。。
進む方角はめっちゃグレーな曇りなんだけども
雲を切り裂きながら歩いてるなって(笑)

そこから。。。
八雲町 木彫り熊資料館へ


そこで
今金町で瑪瑙の展示会してると知り
そこへ🚙💨

天然の瑪瑙✨
まぁまぁの大きさ

瑪瑙は加工して着色できるんだよね。
色つきはほぼ加工品
山で取れる瑪瑙はサイズ感が全然違う(笑)

石器の発掘作業場がそのまま保全されてたりする🍀

縄文。。。
ここまで時が本当に戻るのだろうか。。。

さすがにちょっと疲れてきたかなー(笑)
ここで15時半くらい🍀
けっこう満喫してる気がするんだが(笑)
清々しい空の下
ちょっと駐車場で一服😃🚬させてもらいつつ。。

その後は
今日中に帰れるなーって札幌めがけて戻りつつ~🚙
トイレ休憩で豊浦道の駅寄り🍀

17時ちょい過ぎくらい
ルスツまで向かう道すがら道道777で🌈が✨
わかるかなー⁉️
左側下に見える👀

なんやかんやで
空もすっかり晴れ渡るような空
20時くらいにはお家へ到着🚙✨


えーと、、
昨夜の23時半に出たとしても
1日かからず戻ってきた。。

どっかで車中泊してもいっかって
荷物は少しもってたんだけど必要なかった(笑)

すんごい満喫した感あるけど✨

今日(5日)は全力で💤💤💤覚悟だけどね(笑)
起きたらとんでもなく体だるーい🤣
しっかり休めれば問題ないね🍀