“明日こそは絶対にビーチコーミング行きたい❗”
最近は
寝て起きてその時の氣分に添っているから
約束以外はフリーダムにしてるんだけど
行きたくても体力や気力やタイミングを逃してて
なかなか行けなくって💦
少し仮眠したら行くかな。。。✨
と お布団入るも眠れず
外が明るくなってきてて。。。☀️
そうだ💡別に明るくなってきたんだから
見えるし大丈夫じゃね⁉️って
行く用意🎶
ドハマリ中の今は
毎日でも行きたいくらいなんだが🌊(笑)
相変わらず極端な部分は否めないけど
これがわたしなのよね~✨(笑)
それだけ今 “旬✨”に欲してるってことだね🍀
もちろん
ビーチコーミングも楽しいのだけど
一番は“海のエネルギー🌊”なんだと思う。
昔は海を若干嫌ってたふしあるけど、、、
そう言うタイミングなのか?トラウマ的なところ解消されたのか✨
家を出たときの444
エンジェルナンバー👼✨
こっちは曇っててね~
桜の🌸もいつの間にか結構咲いている✨
今年も一緒に見られないのかなぁ、、、

太陽☀️の光と雲☁️の影が
絶妙のコントラストで風景を氣分を変えていく✨

空は『動く風景画』だね✨
5時半には到着したかなー🚙✨

やっぱり 車いないと走りやすいしはやーい🚙✨
水仙のお花が一斉に咲き始めてた✨

かわいいねぇ~🧚♀️🧚♂️✨✨✨

ふぁぁあああ~💖

今日もかなりの強風🌀
海から来るのは沖風か💡
波の音より風の音⁉️
この風すら氣んもちぃいい~~~✨✨✨
いや
この風もあって全てを吹き飛ばしてくれる様な勢いがいいんだろうね~✨✨✨
めちゃめちゃ爽快✨✨✨

奥の方 札幌方面 に行くと
背後にそびえる化石地層の崖が聳えて暗かったんだけど気持ちいいのと楽しいのは変わらん(笑)
どうやら先客がいた?
姿は見えないかったが犬の🐾と
思ったより石がぜんぜんんなーい
そんなになかったー
けど すげーたのしーお宝探しぃ~🤣
波🌊が凄かったのか
崖麓にひっそりと仲良く望来浜心中、、、🌟

波においてかれたねぇ~
崖そばに立派な流木🌲前はなかった❗

ちなみに
今でも崖はパラパラと音がするので
いつ崩れてもおかしくない。
崖そばにあるから
ここは満ちると浜がなくなったりもするんだろうね。
奥へ奥へと行くんだけど
陸が狭いところもあり
海も満ち引きもわからないし
周りに人もだ~れもいないからある程度で引き返す(笑)

本当はどこまで行けるのか行ってみたい
無煙浜に通じているんだろうけど
それも砂浜があるかは天候状況次第といったところだろうね🍀
今日は石が少なかったから
これは。。アンモのナイト日和⁉️とか
思ったので
前回同様
『アンモの~ナイトちゃんくぅ~ださい🎶』
って歌いながら見てたんだけど
徐々に
『アモォーのナイトっちゃんくださーい❗』
になってて
全く別呪文になっとるがな🤣(笑)
しかも
本気で化石を欲しがってないのが上に通じてるっぽい🤣
しかもイメージしてるのあのよく見るグリグリのだからたぶんここにはない🤣
厚田方面
光と闇のコントラストが美しい~✨

ズンズン光の方面へ戻り戻り🚶♀️✨

🌊方面行きぃ~。。🚶♀️✨
崖方面行きぃ~~🚶♀️✨✨
ジグザグに歩いてたかも(笑)
河口付近(入り口方面)に戻り🍀

写真には絶対に写らないのだけど
砂ってなんであんなにキラキラ✨光ってるのだろう~✨
雪が光ってるのも大好きなんだけど
それと変わらんくらい全体にキラキラ✨してる✨
。。。あれは水の輝きなのかしら、、、🤔???
ド定番で遊ぶ🤣

ひとつは✡️の模様が入ってて
すげー気になってね✨
赤い石はジャスパー
グラウディングを助けてくれる石だから
護熊🧸の足に忍ばせるのいいなと思ってね😏
石ってなんでこんなに見飽きないんだろう。。🤔
ってか
こんなに自分が石好きとは思ってなかった🤣
石=大地のかけら
この地球🌍が大好きということだ✨
こんだけドハマってるなら
いっそ
伯母さんのところに数日ホームステイ🏡
させてもらった方がいんじゃね?(笑)
と 思ったけど
時間のサイクル合わないから無理かな、、、😅(笑)
一人で行った初日
100均でめっけた200円バック(笑)
肩紐は冬のバックの代用
これがまたいい仕事する~✨
こんなんでも石が多く入ると首もげそうなくらい重くなるのよ(笑)
~おまけ2
何か
人の爪にしか見えなくて。。。(笑)
けど
固いから爪ではない❗(ほんとならホラーだっての🧟(笑))
何か気になっちゃってぇ~
石博士とお友達になりたい昨今。。。(笑)
初日は化石探しみたいなおっちゃんとすれ違ったんだけど
それ以降とは人に会ってないしなぁ~💨















