洞爺湖温泉 | 夢を現実にするクリエイター★変幻自在のiosiris★天と地を繋ぐ北海道のヒーラー★日記的備忘録

夢を現実にするクリエイター★変幻自在のiosiris★天と地を繋ぐ北海道のヒーラー★日記的備忘録

iosiris~天と地を繋者~

『感じるまま 心のまま 想いのままに』

著書
『自分の癒し方 自分の愛し方 自分の生き方』

衣・食・住・ものつくり・体癒・心癒
✨✋7つの分野を自由にクリエイト✋✨


久しぶり🍀

幼馴染みと温泉1泊旅行へ🚙💨

夜勤明け 寝ないで直行出立💨💨

お気楽氣ままの旅~🍀
もちろん お供はタオ氏🚙運転手 私😁

コロナで外出をかなり控えて来たと言っていたので
お酒好きの幼馴染みを解放の呑だくれ旅にしようと画策(笑)


晴れ→曇り空→望洋中山峠から
流石に峠は寒いね~
そして 強風🌀🌀🌀

友『やっぱり中山峠はあげいもだよね🎵』
峠の茶屋であげいもとジンギスカンのタレの味に似てる
甘めの味付けのザンギをシェアしてパクつくもぐもぐ

頭上にトグロ巻いてたかな🐲?
  ↓

羊蹄山に近付くにつれ
町と羊蹄山の美しさのギャップが萌えポイントキラキラ
『みず(私)と一緒にいると子供に戻るのよね~🍀』と
40年の記憶が思い出されるらしい😊
※私が子供だからか?💣
   ↓

郷の駅  ホッときもべつ
各々の道の駅に寄りながら
お土産をその都度買うのも旅の楽しみ🍀
※知らないうちに盗撮されてた(笑)
  ↓
道の駅 230ルスツ
※主にお野菜購入
大根・長芋・玉葱・🥔・にんじんさん🥕
  ↓

洞爺湖へ向かう道すがら
わぁ~👀✨って道路脇に車を止めて📸

そんな私を含めた景色を後ろから撮ってた幼馴染み(笑)
めっちゃ強風で煽られるので大地にしっかり腰を据えた体制(笑)


サイロ展望台脇からの洞爺湖の景色
湖面の波立ちがここからでも見えた程の強風🌀

追い風かしらねぇ~👀✨

  ↓
道の駅 とうや湖
※雪の下キャベツとお豆さん連れて帰る。
  ↓
本日のお宿 洞爺湖畔亭の場所確認
  ↓
火山科学館 
貸しきりでした(笑)
  ↓
虻田神社⛩️ 
※ここは旅前に決めていた場所🍀
初めてお伺いしました🍀

相変わらず感で選んだけれども呼ばれたかな?
空は青い~👀✨✨✨
雲ひとつない快晴☀️
なかなか手足のながーい駒ちゃん
このグリグリ加減が好きだなぁ~🍀

全く趣味趣向 生き方 境遇 正反対の幼馴染み
40年付き合ってくれてありがとう😌🍀

脇の方に山に繋がる道が。。


入り口には15分と書いてありましたが。。
第一展望台👀✨
ここまでも結構な距離に感じたが😅💦
快晴で内浦湾の向こう側の函館方面が見えました🍀
この時点で残り7分と表記してあったのだけど、、、
『まじ⁉️ここで半分!?人によって速度違うよね⁉️』
と ヘリクツをこきながら。。(笑)


やっと到着ん💦💨💨✨
大地の氣が漲る龍脈✨
結構な運動になったきがするぅぅ~😅💦💦
※登って来ただけで氣が上がる氣がする(笑)
太陽のエネルギーも強かったねぇ~☀️
風も結構ありましたが
とても心地好い気候でした🍀
   ↓
15時一寸前に
本日のお宿星野リゾート


中山峠で中途半端につまみ食いしたお陰で
小腹がすいたので近くのコンビニで小腹を満たしつつ🍀

早めに宿入りして
最上階からの絶景を堪能しつつ
宿でのまったりターイム🍀

※湖畔亭さんのHPから拝借🍀

本日はこちらの湯からゆったり ウトウト🍀


夕食は
小コースとディナーバイキングナイフとフォーク
プランに飲み放題60分が付いていたものをチョイスしたので
初めの1杯お付き合いして
好きなだけ🍺飲んでもらう😁

食後
プランに入っていたビンゴゲーム参加✋

商品に欲しいものはなしっ❗(笑)
※あまりにも参加する人がいなくてビビりつつ(笑)
7名参加で景品8個❗太っ腹(笑)

頂いた景品を幼馴染みに譲る🍀

本人も
最近枕が合わなくて枕もGET🍀できてご満悦の様子😊
良かった🍀良かった🍀と
プランに入ってた館内券で買うの迷ってた昆布も買えて
ホクホクして部屋に戻る🚪


再度
就寝前の温泉♨️へ
若干の雪が降りつつ 赴きアップしつつ🍀


寝酒を飲む友のお供にカルピスサワーを買っていたので
話ながらお酒を飲むと
3%のカルピスサワーが徹夜の体にきいたらしく
久々に息苦しくなりつつ。。

私『さっき頂いた景品の枕の寝心地試してみたら?』
と提案すると
枕を出して横になってみた幼馴染み。。。

『思ったより高反発だわ❗こぉぎゅーっって押される感じ‼️』
※ゼスチャー付き解説(笑)

お酒も入って🍯に入ったらしく。。。

二人してやや悶絶の爆笑🤣🤣🤣

あんなに喜んでたのに
糠喜びかよっっ🤣🤣🤣

彼女の首には合わなかったらしい(笑)

またひとつ
40年記念に相応しい想い出をつくることができました(笑)

※もうひとつの電化製品も然り🤣🤣🤣

お陰さまで
徹夜と運転と動き回りと温泉と爆笑で朝まで爆睡💤


次の日も快晴☀️
7階湖畔側客室より🍀

お帰りコース

道の駅 真狩フラワータウン
※ウドとサラダ玉葱GET🍀
  ↓
真狩から羊蹄の湧き水を頂く🍀
※湧水の里 真狩豆腐工房さんで
納豆と豆乳パン🍞と粉末のお茶を買う🍵
  ↓
道の駅 名水の郷きょうごく
※京極コーヒーじゃなく
ペットボトルのコーヒーとシュークリームをパクつくもぐもぐ
  ↓
郷の駅 ホッときもべつ
※友 アスパラ購入
  ↓
途中
お昼時間に差し掛かり。。
幼馴染みがラーメンが食べたいとラーメン屋を探しつつ歩くも
休みや場所が遠く。。

私『定山渓って手もあるよ💡』と
  ↓
定山渓温泉街へ
※私の大好きな ふる川さんの温泉饅頭げっと😁

結局
時間休憩などで検索したラーメンがない

『味をとるか 雰囲気をとるか、、、(笑)』
結局は札幌で白樺山荘本店で🍜


2日間走行距離 250程🍀
楽しい珍道中 ありがとうございました🙇🍀
久々に腹が痛くなるくらい笑い
陰から陽の後押しされました🍀






EP1
虻田神社さんの御朱印
桜の花びらシールかわゆい♥️
左上三角のものは
『しおりにどうぞ』とお洒落な心遣いとアイディアが✨
御神籤と龍の袋は御朱印帳の巾着です🎵
因みに
袋は千年ノートケースに隙間なくピッタリ(笑)
※虻田神社さんの御朱印帳は鳳凰と龍の超絶な御朱印帳でした❗
が。。
友から頂いた御朱印帳があるので断念💦
コレクションではないのでね😊



EP2
火山科学館の半券🌋
。。。わぁぁあああ。。。
神威たち大爆発だわ😓
よくこの写真撮れて採用したなとザワっとした💦💦💦



EP3
もちろん
私の千年ノートに鎮座🍀
  ↓
もちろん
そのまま貼るのはつまらなしなので
いつもの飛び出す絵本風で
楽しさアップ⤴️⤴️



EP othe

旅前日に
オートマサービス精神で
やたらと『おやつ🎵おやつ🎵』と
手にもっていたのは
ついつい幼馴染みが喜びそうな珍味とソーセージ
ほぼ食べずに終わったので
ついでにお土産に幼馴染みに持たせて
自分の荷を軽くする事に成功🤣