たぶん 広い方。
でも
踏み込んでイイ人と 嫌な人は あるよ。
時と場合もあるけどね。
いま 『怒りの感情解放』がキーワード🔑
に
なっている気がする。
感情解放の最後の砦⛰️
ぽぉちゃん🐈のお役目どころ。
結構 キツいこと いやなこと
起こったりしてる。
自分の見る👁️のなさに悲観したり
想うがゆえに苦しくなったりと
抜けて 少し楽になったかと思えば
もろもろ 小さいことから某まで
次が来る。。。
みたいな。
瞬間で切り返しできなくて
後から沸々と怒りが増す んだけど💣
『2度目はないからなっ💢』って
論破の内容を温めると言う。。
こわっっ
セクハラ、パワハラ 上等
次回は返り討ちにしてみせます。
権力・地位・名誉を肩に勘違いしてる人
大嫌いです。
半年はお世話になると決めた施設
ここにいると決めた以上
ヤるだけのことをする迄のこと。
その施設のコミュニケーションの悪さの元凶は
そこだろうなと。。。
何か見えても余計なことはしないと思ってたけど
そうもいかなくなったところをみると
それをヤれってことでしょ。
本来の自分に戻るためにも
必要なことなんだろうと 推測してる。
はぁー、、、怒りのパワーはエネルギー使うのよ。
仕事と神事でギリギリなのに
マジで胸クソ悪い💢💢💢
溜めた分も漏れ無くお見舞いするので
覚悟して頂こう🍀
明暗分かれた職場 だけに それもまた意味ありげ。。。
当分は闘い なのかなー 自分のね。
でも
これが『喜怒哀楽』
最後の感情解放の怒。
スピリチュアルはまり出すと
怒りは良くないと言うのと因果応報が付いて回る
感情を制御すること エネルギーコントロール
何を学んでもそうだけど
ある一定の『枠』がつくよね。
あれをしちゃいけない
これをしちゃいけない。。
社会でもそう。
けど
それを学んで修得して生きても
また必ず壁は来る
どんなに優れたメンターがいて
その人から教わったとしても
また必ず壁は来る
なぜなら
自分が生きる道が違うから。
それもまた
自分を知る・自分を生きる為に必要な学びや
解放なんだけどね。
人間だけに許されてる 喜怒哀楽
これは 人間として生きる醍醐味と想う🍀
溜めたり 引きずったりしなければいい
想いをそのまま その瞬間に出せたなら
こんなくろーしない
『自然に生きる』事ができたのなら
スピリチュアルもなにも必要なかった。
だけど
そうじゃない現代だから
心と体を切り離してしまってる現代だから
そうなった だけのことよね。
ただ感情的に怒りをぶつけるんじゃ
それなら いままでとさして変わらない。
そこに
的確な言葉を乗せて冷静に話す、伝える lesson🍀
グーの音も出ない論破
これできたら最強と思う🍀
体から沸き上がる怒りのエネルギーは消せないけどね💣
後ろも黙っていないでしょ💣
怒っちゃいけないんじゃなく
自分が『何に対して怒ってるのか?』が重要だよね。
大概は自分のコンプレックスに通じるところや
自分を受け入れられないところ
トラウマなんかに通じている。。
カルマってこともあるけどね。
自分で決めて生まれてきた可能性も。
なんにせよ
肉体に関してはコンプレックスだからなー。。
顔があまり変わってない💣
写真から滲み出る昭和感(笑)