楽しい夜勤 | 夢を現実にするクリエイター★変幻自在のiosiris★天と地を繋ぐ北海道のヒーラー★日記的備忘録

夢を現実にするクリエイター★変幻自在のiosiris★天と地を繋ぐ北海道のヒーラー★日記的備忘録

iosiris~天と地を繋者~

『感じるまま 心のまま 想いのままに』

著書
『自分の癒し方 自分の愛し方 自分の生き方』

衣・食・住・ものつくり・体癒・心癒
✨✋7つの分野を自由にクリエイト✋✨


20~40代の身障者さんの生活支援のお仕事🍀

女9人 男1人 計10人


病院までは行かないけど
一人での生活は難しい グレーゾーンの子達

夜勤なので

お着替え
顔洗い
おトイレ
お茶・お掃除
お薬
就寝
起床
顔洗
お着替え
おトイレ
お薬
お食事介助
歯磨き
終了🍀

こんな流れ なんだけど
ひとりひとりの個性と
言葉が話せない子が大半で
感情の起伏も激しく
どこまでの事を
本人が理解しているのかもわからない中

アニマルコミュニケーション
非言語コンタクト
言葉にならない感情を読み解いたり

その時に応じた対応力なんかも必要なんだけど

そこは私の得意分野なので
余計なこと考えなくていいから
すこぶる楽しい😂

お世話しながら一緒になって楽しんでればいいだけだから(笑)

もちろん
必要に応じて注意はうながすけれど
感情的には叱らず
め👁️でコロス✝️ 的な(笑)

入居者の子達は純粋🍀
そう言う身の上で産まれているから
それぞれに感覚も鋭いんだよね😊
なので 大きく感情を出さなくても
そのぐらいのもので
こっちの事も感じてるから言うこと聞いてくれる(笑)

お陰さまで
ひとりで入るようになってから
大きな事もなく 
みんな比較的穏やかで楽しくしていて
追加の薬も飲まなくても寝てくれている🍀



これが『適職』なのだろうね😊

私がここへ使わされたのも
内部変化への一環でもあるんだろうね。
現場の職員さん達からの変容の手助け。

『天職』は『お役目』事に直結してるね🍀



先日行った病院でね
ヒーラーと医師の役割が改めて私の中で明確になったかな。
どっちが正解とか いい 悪いじゃなく

それぞれに必要で 役割がある。


ただ
今までのバランスを欠いた社会の中で
お医者さんが人を治せる訳じゃないことが
露見するような事がたくさんでてきたよね。

医者もヒーラーもね。
その人を治したり癒したり出来る訳じゃない。
そのお手伝いはできても
本当に自分を回復させるのは 自分 なんだよね🍀


これから
心を伴わないものは崩壊して行く。

今回のころちゃんので首都がダメージを大きいのも
それだけ人が密集していて
思念の変化も大きく必要だから。

考えたくはないけれど。。
このまま変わることがないのであれば
天変地異は免れないだろう。。。

これは序章であって。。。ね。


その変化さえ 楽しんで生けたらこっちのもの😁