今月の格言
数日前に
まさかの風邪引き
29日辺りかな。。。
朝起きて鼻と喉が変で
少しヤバイ声になって。。(笑)
まんまと風邪引いてる~
はてさて。。これはなにかな?って
いつもなら自己管理不足って片付けるんだけど
今回はそうでもない気がするなと。
食生活や睡眠時間や運動
どれも不規則で足りてないのもあるある~
けど
去年の12月
風邪引いて薬飲んでから
ずっと咳と痰が出てたんだよね。
いつまで続くんだ?って思ってて。
咳は言いたいことが言えなかったりすると出たりするし
そんなのも考慮しながらいたんだけども。
他の見解もあるなー?と思って
何の気なしに検索🔍
『風邪になる前に波動が上がる事があり体からの要らないものを出すために風邪になる』
そんな内容の記述発見👁️✨
これだ👁️✨って 風邪放置(笑)
バイ菌バイバーイ👋
両方の意味合いもおおいにあり✨
もぉ~いらなーーーーい✨
早くも
『冬眠した~い(´(ェ)`)』願いが叶ったらしい(笑笑笑)
魂くろいー(笑)
でも なんかわかるー(笑)
踊っても踊らされないよー(笑)
適度に痩せた体ほしー(笑)
最後のこれ
小さい頃の記憶 フラッシュバックした。。
そんなに多くの記憶があるわけではないんだけど
小さな頃から覚えてると言うことは
自分にとっては衝撃や傷になってると言うこと
なんだよね🍀
チビほず救出せねばね🍀
最近
イライラすると思ってたんだけど。。
もしかしたら
これが普通だったのかも?って
ちょっと思ったんだよね。
感情の中で 一番大きなエネルギー『怒』
この解放に向かってるんだなと。。。
無闇やたらにキレる💢わけじゃなくね(笑)
それが必要な場面はあるわけで
何でも話し合いだけで解決できるわけでもない。
それが通じない人たちも知っているしね(笑)
めったな事では怒ることはないけど(笑)
必要な時に
その感情を出すことも厭わない様にならねばね🍀
こないだみたいな
神との乱で
自分の大切なものを守るような
必要な時に出せるように🍀
私の『怒の感情を司る ぽおちゃん🐈』
相変わらず あまり姿を見せないんだけど
セカンドハウスも気に入ったみたいだし
私が布団に入ると
にゃぁにゃぁウロウロしてることあり。。🍀
久々に家のお嬢さん🐈ぽぉちゃんの声を聞きたい。。
友達にアニコミを依頼🍀
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ぽぉちゃんは、現在、食用旺盛、よく食べよく寝て健康だけど、胃とコーモンさんが氣になるよ。胃は毛玉が少し溜まってる感じ、コーモンさんはムズムズする感じ。
夜は寒いんだって。ネコっち一人になって寂しい気持ちはないけど、寒いのが嫌なので仲間がいるといいなぁと思っているみたい。
大体高いところにいるけど寝るときは下に降りてくるのかな?落ちたことがあるらしい。
時々、大きな音がする?ドーンって響くような音。なんか怖いって思ってる。
ほずちゃんが一人で話しているのをいつもじっと見ているよ。ほずちゃんは家では脳内会話じゃなくてフツーに声に出して話すのね。
引越しは特に負担にはならなかったけど、捕獲されるときは最高に嫌だったブーーーっ!て。ブーーーって言った(*⁰▿⁰*)そして懐かしいニオイがする。
女王様気質なので、なかなか合う猫がいないけど、母性が強いので一旦受け入れると溺愛するようだよ。新しい家族を考えてみるのもいいかも。
人間に、、、望むことはないそうです。したいことをしてくれたら、それが嬉しいと。でも強いて言えば、たまに草が欲しいらしい。最近食べてないんだもね。
ほずちゃんに対しては、生活のリズムが乱れてるって。肉体と精神は別物だから、もっと肉体を大事に!とのことです(*⁰▿⁰*)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
うちのお嬢さん🐈🍀
どれもドンピシャだね✨
そして自分の鏡とつくづく想う。。(苦笑)
私ですら夜寒くて乾燥機抱っこして寝てるんだから
ぽぉちゃんと仲良くしてくれる🐈ちゃん
迎えてもいいかもね🍀
ただ このこだ✨って言う子に出逢ったらだね~
女王様氣質と母性本能と溺愛と。。。
度が過ぎなければいんだけど
これがまた。。。悪いとこ似なきゃいい。。(笑)
肉体を大事にはわかるー
ついつい強い方に頼っちゃうからね
強いぶん 過ぎちゃうの 多々ね。
今年はいかにバランスを取っていくのかが課題だね~🍀
女王様氣質って言うけど。。
『いいものはイイ いやなものはイヤ』
な だけだけど。。(笑)
羞恥心も強いかもだけど 普通じゃないの?(笑)
溺愛しちゃうんだよね。
そのぶん 逆の振り幅もあるわけで。
そういう ボリューム調節みたいのと
必要な時の見極めとね。
そんなのがうまくなればいいなって🍀
でも
ちゃんと自分を出せたらいいなって🍀
想うのよ🍀