そろそろ。。。
眼精疲労だけじゃなく
右腰(仕事やキャリア)右子宮も痛くなってきたところで。。。
向き合い時かな?って。
精神的にも肉体的にも追い詰められて参りました

日々
『1日1日をどぅ楽しくするか?』
そんな処に労力をかけだした時点で
エネルギーの無駄遣いしている昨今。。。
※幼なじみには『死ぬ寸前の人でしょ』って言われた(笑)
これ以上居るのも
会社に対しても失礼だよねって思う。
まずは“母”に
お仕事についての具体例をお話しました

み『早くて5月一杯。。。(もつかな?(苦笑))
失業保険もらいつつ
インコの勉強しつつ そっち系の志事を探す~~』
※失業保険もらいつつって想ったけど半年後からなんだって?
ムリムリ。。。(笑)
ここの所は考えなおさねば。。。(笑)
当然(?)
『仕事があることに感謝してやりなさい』
『失業保険 本当に出るのかい?』
『どうなるの。。。』
心配や不安のオンパレードと枠 洗脳のオンパレード。。
愛情深い親なら当たり前の事かもしれませんね

だけど
それは過ぎれば過保護と言うものです。
。。。わたくし 既に 四十路です(笑)
じゃぁなんですか。。。
このまま続けて
精神も肉体も病んで
脳梗塞や動脈硬化になる娘をみたいですか?
。。。思わずいいかけましたが 腹に納めました。。。
会社にいると見たくないものも見てしまうことも多々。。。
初めの頃は
仕事を覚えるのに必死
沢山の学びを頂くなかで
感謝の念もあり
そこまで気にする余裕はありませんでしたが
精神的にも落ち着いてくると
やっぱり “修行”の場だなぁと(苦笑)
あえて苦手な処に突っ込んでく
ギリギリまで追い詰めてそうでもしないと
なかなか自分を出せない自分もあり
お陰様で
物凄く良い治療器には出逢えました

この会社に出逢い引き寄せられ
お仕事できたのも
必要な学びの場とご縁と

自分が出せるようになってきて
より表現力が多彩になってきた(?)
人の前でも臆することなく
自分で居られる様になった
営業の部分での勉強が全く頭に入ってこなくなった時点で
もうその部分は必要ないと判断。
これ以上は『人罪』になりかねないと思ってね

最近ね
やっと心からそう想える事を感じていて
『結婚や伴侶 家族』
逃げや憧れなんかと違う
自分の家族やパートナーと信頼協力しあいながら
自立してお互い自由に寄り添い生きる
表面的になりたいじゃなく
自分の器が調ってきた感じで
そんな心境になっている

最近は
子供をみるとね
無条件に抱っこしたくなるの

仕事してる時もやたらに子供が寄って来るんだけど
癒しの一時をもらったりね

今までは親の影響が強く
端から見たら『親の鏡』と言われるような
羨ましがられる様な
自分でも本当に幸せな環境で
ワガママに育ててもらったなぁって
感謝してる

その中で
自分を振り返った時に
『親ってこう言う存在』と枠をはめて
『そうなれなくちゃ。。』と
『自分以外のもの』になろうとしてた時期や
結婚に対してもパートナーに対しても
無意識に
自分の中で“当たり前”になっていた事をしていて
ああしなきゃ。。。
こうしなきゃ。。。と
相手にも枠をはめてたなぁと。
それがやり過ぎだとも知らずに
相手も自分も“依存”と言うものに捕らわれてたなって
ろくな恋愛ができなかったのも
それが大き過ぎたから故に。。。
だったんだろうと

今なら自分の家庭を築ける自分になれる

そんな想いもあり

まぁ。。こればっかりは相手ありき
ご縁やタイミングでしか動けないけど(笑)
このひとつの案を決断してから
目が楽になったんだよね~~


後は。。。
どう行動するか。。。です

一番言いにくいのは
やっぱり お世話になった支店長や書先輩達に。。。
どう伝えるべきかが悩みどころ。。。
できることならば
誰も傷つけない幸せな選択をしたいけど
それも土台無理だよね。。(苦笑)
※幼なじみはそんなことたくさんあるし会社や書先輩もそこまで気にしないとは言うけれど。。。
最近は
その事が頭をもたげている。。


アイーン
今日はお休み

久々に幼なじみに逢った

最近
島津あやに似てるとご年配のお客様に言われる事があり
天婦羅屋のおっちゃんからも
なぜか気に入られ(笑)
ご馳走するから笑顔見せにおいでと
わざわざ電話来た(笑)

。。。本物の味だっっ



腕によりをかけて準備していてくれた

めっちゃめちゃ贅沢な高級お造りです

長年 高級料理長をしていたおっちゃんが
第二の人生で始めたお店

めっちゃリーズナブルなのに本物を味わえるお店
奥様も素敵な方でした


ご馳走してくれるって言うのに
幼なじみを連れていくと言う無礼も
快く受け入れてくれて楽しい時間を頂きました

食事処 つくし
札幌市手稲区曙9条2丁目2-10
あけぼのテニスクラブ2F
人とのご縁に感謝です

また行くね~~大将ぉ

目の下に熊を飼い始めたし。。。
また1つのステップを踏み出さなくちゃ
本気で身体壊すぅう~~

