アシリ レラさんに逢いに二風谷へ行く の巻き | 夢を現実にするクリエイター★変幻自在のiosiris★天と地を繋ぐ北海道のヒーラー★日記的備忘録

夢を現実にするクリエイター★変幻自在のiosiris★天と地を繋ぐ北海道のヒーラー★日記的備忘録

iosiris~天と地を繋者~

『感じるまま 心のまま 想いのままに』

著書
『自分の癒し方 自分の愛し方 自分の生き方』

衣・食・住・ものつくり・体癒・心癒
✨✋7つの分野を自由にクリエイト✋✨


こんばんは~流れ星

動物と人の幸せのお手伝いパーキラキラ
もの創り癒しまでクローバー
変幻自在のiosiris(イオシリス)虹
ほずちゃんこと中村瑞穂です眼 目



スーパームーンの昨夜満月キラキラ


もの凄く綺麗ですねラブラブ!
そのうち
怪しい写真も撮れたのでスーパームーン特集しようかなキラキラ



9月27日

Mちゃんとお約束の
北海道沙流郡平取町にある二風谷へキラキラ

アイヌのシャーマン
アシリ・レラ(山道康子)さんラブラブ

に逢いに行ってきましたおねがい


前日
オーダー頂いてる猫ちゃん用階段を夜中まで創作していて
そのまま寝ないで朝~晴れ



夜中に少し雨が

雨上がりの空は空気が澄んできれいキラキラ


Mちゃんをam6:30迎え車

まずはひたすらに二風谷目指して車DASH!


Mちゃんと合流してすぐに
空にはでっっつかい龍龍と 尾っぽ方に天使が天使

低い場所に飛んでたので
全く写真には収まらないような大きさでしたが
二人してテンションが上がりつつ(笑)

行く途中から雲が厚くなりだして
これ大丈夫かなー?

とか思いながら
相変わらず 話が次から次へと…

途中 設定してないのにナビがクルクルへんな方向へあせる

水星逆行だからはてなマーク

Mちゃんの感を頼りつつ

9時頃だったかな?


レラさんの住む二風谷到着キラキラ

なぜかふたりともレラさんのお宅に居る時に携帯を忘れて
写真を全然とれなかったのだけど汗


お家に着いて早々
『ご飯たべたかい?食べなさい~』


挨拶もろくにせぬまま
無言の『おかえり』をもらった様な
すぐお邪魔して皆さんと一緒にご飯をご馳走になりしたクローバー

玄米ご飯に黒豆と栗が入ってて
凄く米もお豆も栗も甘くて美味しい~ラブラブ!

ご馳走になった後に
子供達が山や水場やお家やワンちゃん達の案内をしてくれましたニコニコ

その頃にはお空が晴れ晴れ晴れ

会う方 会う方
本当に自然体でスっと溶け込んで行く様な
とっても透明さを感じましたキラキラ

わんちゃん達が凄く素直で賢い子達ばかりでした犬


お昼頃まで子供達と自然と動物と戯れ


その後 すぐ側にあるアイヌ資料館へ学校

資料館へは今回は入りませんでしたが
資料館側にあるチセへ

Mちゃんの愛して止まぬトンコリ(弦楽器)の情報収集へ チセへ(家)


数件チセが建ち並び
見学出来るので 実演しているチセへお伺いすると
大きな木のお皿を作っている方がいて
トンコリ情報を聞いていると……

なんと その方は造園屋さんでチセを建ててる方だと言うじゃないですかキラキラ

造園屋さんと言うことで木材もあり
トンコリのお話が急ピッチで進む中

チセの作り方なども丁寧に教えて頂きましたニコニコ


当時を再現した造りのチセ

正面の窓が神様を迎え入れる窓で
東側にはイナウ(神社でお祓いする時に持つ白い紙がついた棒)が置いてありましたニコニコ



造園屋さんなので
真っ直ぐではなく味のある木を使っていて
思わず私も目が爛々目キラキラ


うぁあせる
蛇の様なハリポタに出てくる輩みたいなあせる

ちょっとグロイんだけど
家の魔除けみたいな感じがしましたニコニコ




チセを造ってる方が造った模型の様なチセ


細かい作業でこれも創るのが楽しそうニコニコ




お隣のお土産物屋さん
お伺いすると石のニポポ人形の横に熊ちゃんキラキラ


今日は至るところに龍や熊、兎が行く場所行く場所に案内をしてくれてましたニコニコ

お店の奥が工場になっていて
私の背丈位の大きな大きなニポポんが製作されてましたキラキラ
残念ながら撮影はご注文先でNG

そこにも面白そうな道具がわんさか置いてありましたニコニコ


それから
レラさんの静内にある海沿いのお店を目指して車DASH!

途中
ふたりで気になった『義経神社』さんへ初詣2

祭神は源 義経さんだったのですが
何気に義経と弁慶さんは好きだったりしますニコニコ



趣のある石段が
……確かに100何段かありました(笑)

ビックリマークキューピッドだ天使キラキラ


なかなか立派な神社さんニコニコ

狛犬さんがシーサーチックでしたニコニコ

おぉォ目キラキラ
自然のままの蒼い石を抱く龍がキラキラ



蒼い地球を抱く水を司る龍龍

今まで見た中で一番格好好いラブラブ!


しかも…



中央上には兎さん




左右の龍の眼球が塗られている目










静御前の石碑の横に
燈籠の上に宝珠こまちゃんとうーちゃん



神社内に資料館があったので行ってみると


私はあまり詳しくないですが
Mちゃんの興味のひくものがひらめき電球


資料館  誰もおりませんあせる

入って早々に
……普通ならガラス張り中に展示されてそうなものが ポンって置いてあるあせる





お神輿も龍だらけ



甲冑発見目キラキラ

あれ?


義経さんの兜 こまちゃんはてなマークはてなマークはてなマーク



義経さん 色々な仮説があるみたいですが

北海道ではアイヌの娘(チャレンカ)との悲恋話もあり

積丹の神威岬に義経とチャレンカの物語がありますクローバー

ここにもアイヌとの繋がりがありますねキラキラ




途中で腹ごしらえして
天気も上々で

イザ 静内にある レラさんのお店へ車キラキラ




二風谷から結構な距離がありましたクローバー
日曜日  お店を開けているそうですニコニコ


ビックリマークめっちゃ兎ちゃん


兎と龍が仲良しだって知らなかったあせる



熊ちゃん夫婦がお出迎えしてくれましたキラキラ


ニポポんもたくさん居たり

アイヌ文様の刺繍されたグッツがたくさんラブラブ!

お洋服にも贅沢な刺繍がキラキラ


毛糸で文様キラキラ迫力ありますね~ニコニコ


マタンプシ(ハチマキ)もかわいいラブラブ!


こんな可愛らしいものもありますニコニコ


レラさんのお話を聞いていると
自然と共に生きる生き方が
私の中にもしっかり息づいてるのを感じましたクローバー

原初の前世だからなのか
自然とそんなものが息づいてる様な……

そんな感覚もあり

ファンキーでお茶目なところがあり
距離を感じさせない自然なお人柄が
凄く居心地がよかったですニコニコ

帰りちょっと前辺りに
レラさんからまさかのカミングアウト

レラさんのポストカードがあって
見てびっくり目ビックリマーク





目元から頬骨辺りが家の母に似てるあせる

そんな話をしていたら
昔は侵略された土地だから
アイヌの血が混じっててもおかしくないんですよね
人種差別もあったし
もしかしたら母(私の)がアイヌだと言うことを隠してるのかも?…と。

私の顔を見て フッと思わず笑ったレラさん

『あなた血が濃いんだわ~』

『えビックリマーク私まさかのアイヌ目!?

寝耳に水でビックリ仰天ポーン

私がビックリ寝み水喰らってる横で
Mちゃん そうだと思ってた~ニコニコ

…って 『なら言ってぇ~叫びビックリマーク(笑)

レラさんが言うには
六代周期で濃い血が産まれるんだとか……

流石に六代前の母方のご先祖様がわかりませんが
母の母は写真しか見たことないけど
濃い顔してましたあせる

この天然パーマも
骨格なども どうやらそっち系らしい(笑)


鳩 豆鉄砲喰らっちゃいました鳥あせる(笑)



帰り際
もの凄く綺麗な夕日が目キラキラ

久々に夕日を見ましたキラキラ
札幌では所によるかもですが見えないんですあせる


めっちゃ撮りまくりカメラ



レラさんが言うには
綺麗な夕日は天災のお知らせなんだとか……
この
下から上へ竜巻みたいにとぐろを巻く雲が出ると

竜巻か地震があると。

その雲が太くて大きければ大きいほど天災が大きいのだそうです。

自然からの合図
自然と共に生きるアイヌの方だからこそわかることですよねクローバー


アイヌ文様が好きな私
ピンと来たのがなかったので諦めてましたが
そう言えば車にずっと積みっぱなしになってた
お気に入りの羽織があるビックリマーク

を 思い出して
しっかり ちゃっかりお願いして来ましたキラキラ

やはり
お着物に文様がめちゃ格好好いキラキラ

この為にずっと積まさってたとしか思えない(笑)
凄く楽しみですラブラブ

帰りは握手とハグをして
11月のカムイノミに参加する約束をして
家路に着きました車DASH!


帰りもMちゃんと話が止まらず
やっぱり足りない(笑)

来月 ガーディアンカラー
アイヌ好きお茶会があるらしいので
参加するつもりですニコニコ


充実の1日を過ごさせてもらいましたキラキラ




帰りに実家に寄り
母にレラさんの写真を見せると
ちょっとニヤッとして
ちょっと否定しつつ
若いときはちょっとこんな時もあったと(笑)

アイヌなの?って
単刀直入に聞きましたが
母も全く知らなかったと(笑)


……よくよく思い出したら
家にニポポ人形があったビックリマーク

父がお土産で買ってきたものらしいですが。

しかも……
そう言われれば

伯父さんめっちゃニポポんに似てるわ~笑い泣き(爆笑)




この角度はあまり似てないかもだけど

まさかのルーツに笑っちゃった私でありました(笑)



今日は長くなっちゃったあせる

読んで頂きありがとうございますニコニコキラキラ

興味がある方は
ぜひ 日曜日 レラさんのお店に行ってみて下さいね~ラブラブ