
動物と人の幸せのお手伝い


もの創りから癒しまで

変幻自在のiosiris(イオシリス)

ほずちゃんこと中村瑞穂です


先日
音と光の調律師 茉莉佳さん

メルマガ読者さん限定のまほろばトークに参加させてもらいました

今回のお題は『サイキックとミディアム』
サイキックと言うと何だか不思議な特殊な人の事を言ってる感じがしますが
人間に備わってる『感覚』
その感覚が鋭いだけです

今回も盛りだくさん

感覚的な私
小難しい言葉や羅列を並べられても
ちんぷんかんぷん

それでも
感覚的に捉えながら
何を言ってるのか理解する能力があるのも
最近わかってきました

ですが やはり
『楽しいのが一番わかりやすい~

能天気脳が強いので(笑)
茉莉佳さんの分かりやすくテンポ良く楽しいトークで
色々な事を教わりました

自分がやっている
アニマルコミュニケーションのやり方や
どこの感覚が
自分の得意分野なのか

などなど……
自分の中で理解していることを
わかりやすく言葉でまとめてもらえて
ありがたかったです


私は今まで自己流で感覚を磨いてきました

小さい頃から人の心には敏感で
人に寄り添うことをしてました。
人と人の間の仲裁約をよくやってたな

19才で今の建築会社に入り
20年 建築に携わりながら
色々なものづくりを始めたのは
働きだしてからだったと思います。
建築の事に関しては
携わらせてもらえましたが
直接 手取り足取り教えられた訳ではなく
その殆どが『目で耳で鼻で体で』覚えることばかり
仕事外での和洋栽、陶芸、アクセサリー、料理etc…
殆どが見たものを自己流で作り上げる事が多々です

家具づくりも見よう見まねで始まり
どうしてもの疑問は職人さんに教わり手掛けますが
イメージは私の閃きによるものです

私が感覚を磨くのは
より良いものを提供できる様に
その『ひとりひとりの望み』に合わせたものを創りあげる上で
とっても大切な事と捉えています

人も動物も楽しく安心安全に
物を大事に自然に優しく
自然環境までキレイに循環させる

そんなお仕事をしていくぞ~

なので
小さな事からコツコツと

励んで生きたいと思いま~す

余談
天使のラッフィ君に
『姿がみたーい!』とお願いすると



電気がハート


読んで頂きありがとうございます~

今週も素敵な日々でありますように~
