今日の月は柔らかい


日中も温かかったぁ



きれいですね


やたらに昨日辺りから
松果体が熱い~

こないだ 早速
“必要な時に自動で動くスイッち

付けちゃった


何歳の頃からだっけかなー?
26、7才位から6年間位
陶芸やってて
自分が本当に創りたいものは
インスピレーションで湧いたもので
器など 造っていたけど
あまり興味がなく…
唯一 コップなどは好きだったけど
他はそんなんでもなく
結局は趣味止まりで学び終了~

龍のお頭

龍のお頭
粘土は やっぱり白と黒だったね
この頃からだったかな…
記憶が定かじゃないけれど
インスピレーションには龍が
よく居ましたよ






人間の目だけは
なぜか なかなか創れなかった

多分ね…

私の翼が 龍の化身の様な気がする…

これは幼なじみが
独り暮らし始める時に
引っ越し祝いだ~

って プレゼントしてくれたもの


極めつけが この『瑞竜』
これも幼なじみが実家にあった~って
これは私のでしょっ

持ってきてくれました(笑)
不思議だね~
この時は
好きは好きだった けれど
まだまだ そんな事もつゆ知らず…
…あっ

そう言えば
瑞穂橋のかかってる川には
鯉がたくさん居たぁぁあ

鯉は滝を昇ると龍になる~


また不思議繋がり発見



しかも…
オーラ的に(笑)
後ろにがっちり配しちゃってるし

更に言えば
虎猫ちゃん 四匹家に居るし…
…負ける気がしない(笑)
ありがたや~I
