現在
一般普通住宅メインの
建築業に携わり19年 20年目に突入します

北海道という土地で
季節を感じながら 季節に合わせながら
冬は住宅を建てるにもリスクが大きいため
季節労働者と言う ちょっと特殊なお仕事です

基本的には ドカタ
中小会社なので 手が足りなくなれば
美装 クロス 大工 ペンキ 板金 手子 等々…
お客さんの要望に応えるため
変わり種として
スズメバチ駆除もしたことあります

ある意味 なんでも屋です

基本は
住宅の基礎周り 土が相手 大地が相手
こないだ
お客さんのおうちの周りの
雑草取りのお仕事をしてました。
雑草…
人間にとっては 邪魔なモノ
ですが
その雑草と呼ばれる鬱蒼とした茂みに
たくさんのいきもの達が生活しています。
そのいきもの達が
ある日 突然 棲みかを無くす…
食べるものも 眠る場所も なにも かも。
人間の住み好い環境を整えるために
たくさんのいきものの棲みかを奪い
そこで 暮らしています。
人間で例えるなら
ある日 突然
地震が 台風が 大雨が… 災害
と 呼ばれてる事と 同じ なんですよね。
因果応報なんですよね。
ものごとは…
災いと呼ばれるものにも
大きな意味がある。
誰が悪いとか
かれが悪いとか…
そんな次元じゃなくて
たくさんの命をいただいて 生かされてる
そうでなくては また
生きていけない世界
この 恵まれた国に産まれてこられたことに
感謝して
一生懸命 生き抜かなくちゃ

私の使命と天職を 楽しみ尽くして
幸せの種を 周りにもばら蒔いてくぞー



Android携帯からの投稿