昨日は久々に
同期の中学からの親友のkちゃんと会いました

この位の歳になると
それぞれが色々な生き方を選び進み
何かと日々 忙しく
懸命に生きているので
年に数回会えれば良い方で
なかなか会える機会は少ないですね

それでも
学友上がりはどんなに時が流れても
何の違和感がないのが不思議です

狭く 深い

とっても貴重で大切な親友のひとり

ありがたいですね

彼女が2年前にペットショップで出会った
一匹の猫ちゃん
サスケくん

あらぁ~ 可愛らしい

会うのは初めて

とっても臆病で知らない人にはなかなか姿を現さない事が多いらしいのですが
多少の距離はあるものの
逃げずに一緒に話を聞いてくれている感じでした

とっても優しい顔ですが
どこか 寂しさや悲しみが残る表情…
なんでも
たまたま夫婦で出向いたペットショップで
ケージの隅っこのトイレの中でうずくまり
じっとしていた はんぺん(当時付けられてた名前)
成猫で売れ残り 転々とまわされていたのでしょう…
病気持ちだったこともあり
なかなか家族に恵まれなかったところ
数年の放浪先で
心優しいkちゃん夫婦との出会いがあり
今は幸せに暮らしています


手で触れられる距離まで来てくれました

あまり警戒はなく
側で遊んだりしてくれてましたよ

ペットショップの子達も
決して環境や境遇がよいわけではありませんよね
雨風しのげ ご飯には困らない
だけど
本来の猫と言う動物の本能も
親から人から受ける愛情も十分には恵まれず小さな箱の中…
真逆の境遇ではあるものの
なんら野良猫達とかわりなく
家族との出会いをひたすら待っている
個々の性格も 生まれ育った環境もあるので
全ての子がそうとはいいませんが
人間の手によって
大きく猫生を左右されることには
かわりはないですね

今度
お話出来るようになったら
お話しようね

そう お約束をして
お誕生日目前のkちゃんのお祝いにと
細やかながらご飯のお誘いをして出掛けました

帰りに家まで送ると
窓際でサスケくんがKちゃんの帰りを待ってました

とっても優しい子です

福音を聞いた日に
アニマルコミュニケーターの講座を受けるべく
ある方にご連絡しました

まだ連絡は来ていません

早く話せる様になりたい



気持ちは焦り今にも駆け出しそうですが
また絶好のタイミングと流れで
必要な事が巡ってくるので
今は 穏やかに 楽しみに
現在の仕事にも感謝しつつ
進んで行けそうです


今日も山の中
空と風とお日様と森の住獣たちのバランスがとても心地よい



仕事しながらリフレッシュさせてもらえて
ありがたいところです


今週も一週間
楽しんで生きましょーか

Android携帯からの投稿