うちの次男は療育手帳Bの2、身体障害者手帳6級、弱視の小学3年生です。

グアムまであと10日に迫ってきたー!












なんか緊張。












とりあえず準備できるものは大体OK。












夏服だからもう早めに準備してスーツケースに入れちゃった。













4年前は大きいスーツケース1つと機内持ち込みサイズのスーツケース1つの計2個で良かったけど今回は更に機内サイズをもう1つ用意した。
















ハナコのオムツが結構嵩張るね〜

















それと前回は今より円高だったので特に何も考えてなかったけど、

今回は円安&タロージロー食べ盛りなので節約も兼ねて朝ごはんはレンチンのパックご飯を持って行く事に。














これもけっこう嵩張るけど、まあ食べれば無くなるので帰りは土産スペースになるから良いっか。















あと嵩張ったのは前回無かった海遊び関連でハナコのライフジャケットと水中グラスとボート





ライフジャケットはハナコのサイズの貸し出しが無さそうなのでこっちから持って行く事に、それと海の中を見れるボート&水中グラス。






この3つがめっちゃ場所とって小さいスーツケースほぼしめちゃう。



今回買ったやつはコレ↓




水中グラスだけリュックで手荷物にしようかな。















泣く泣く2日前にキャンセルしてから4年やっと悲願のグアム旅行✈️

タロージローのパスポートも無駄にならずに済んだ♡




残り10日病気、怪我に気をつけましょう。