うちの次男は療育手帳Bの2、身体障害者手帳6級、弱視の小学3年生です。
ジローに続いてタローも習い事始めました。
瞬間登校拒否の時に学校以外で勉強したい事ある?と聞いた時に英語と言っていたので、これもちょうど近くに個人でやっている英会話教室があったので体験に行って翌週からさっそく通い始めました。
私とハナコもちょこっと英会話を家で学び中。
しまじろうのEnglish youtubeを見たり。
ディズニーの英語版を見たり。
普段YouTubeはなるべる見せないようにしているけど、英語でテレビで見る分にはいいかな。
あとはNHKワールドで英語のニュースを聞き流ししながら料理や洗濯をしたり。
意味は全然わかっていませんが、とりあえず英語の雰囲気をつかもうって感じです。
理想はタローがハナコに英語を教えてくれると嬉しいな。
3ヶ月後の旅行ではうまく喋れなくてもいいからコミュニケーション取れるくらいになってくれば良いな。