うちの次男は療育手帳Bの2、身体障害者手帳4級、弱視の小学3年生です。
前の学校は朝7時50分〜8時10分登校でジローの足だと歩いて約25分(歩くの早くなったなぁ)
鍵が開くのと同時に入りたかったらしく徒歩で行く時は7時20分になったら家を出ていました。
新しい学校は朝8時〜8時20分登校で歩いて4分
前みたいに支援級に行ってから交流級に行かなくても最初から同じクラスなのでいいので今はまだゆっくり8時に家を出ます。
この朝の増えた40分子供達はテレビを観たりゲームをしたり
私としては
早く行ってこ〜〜〜い‼️
なのですが、、、、、
ちなみに起きる時間は変わらず6時前後には起きてくる
時間の余裕のありすぎでダラダラしすぎです。