うちの次男は療育手帳Bの2、身体障害者手帳4級、弱視の小学3年生です。

さてさて初登校から1週間タローも転校生として毎日色々と質問をされてるようです。











タローが3年生の時

「学校に行きたくない😭」事件がありました








あの頃はクラス替えや個性的なベテラン先生が怖かったりハナコの出産直前ってことなど色々重なってナイーブになっていたのかな?と

行き渋りは1ヶ月ほどで収まりその後は何事もなかったかのように学校に行っていました













なので実は今回の転校もタローの事は少し心配しています












転校前から本人は何も心配してないし

当日も緊張もしていない

と言っていましたが、本音はわかりません




まぁ強がりでもそう言い聞かせる事はいい事かもしれないし













まだ1週間なのであれこれ聞くのはやめようと思い1つだけ「クラスの雰囲気はどう?」と聞くと

「前の学校の3倍はうるさい、ずっとうるさい」

と言っていました😓











たぶん今タローの人生11年間で1番の試練を乗り越えようとしている時じゃないでしょうか











知らない土地で誰1人友達も居なくて














でもここを乗り越えた時必ず成長してる









必ずいい経験になる








そう思い見守りたいと思っています