うちの次男は療育手帳Bの2、身体障害者手帳4級、弱視の小学2年生です。

今年もやってきました








【障害児通所受給者証の更新】





うちではセルフプランで自分で支援計画書を書いてますが、毎年なんて書けばいいんだっけ??

と悩みます。






前年のをコピーしとけばいいのはわかってるんだけど……



ネットなどで記入例を検索しながら書いてます。






相談支援事業所に制作依頼も出来るけど、時間がかかるとかってよく聞くので待つのがめんどくさくなっちゃって「自分で書きます!」ってなるんですよね〜。









だけど、そもそも私書くのが苦手で、手紙とか本当に無理!!








ジローの連絡帳にも私より旦那さんのほうが一言コメントをよく書いてます。







なのでこのブログを書くのもいつもすごく時間がかかります。









今7個くらい手帳や給付や助成などを受けているので毎年色んな申請&更新の手続きがめんどくさい〜〜❗️








とは言え、色んな制度のおかげで暮らしていける事には感謝、感謝です。