うちの次男は療育手帳Bの2、身体障害者手帳4級、弱視の小学1年生です。


小学校に入学した頃から反抗的な事が増えてきたなぁ〜と思っていたが、最近では毎日反抗!!



ご飯食べない、お風呂入らない、テレビず〜と見てる、朝の支度しないetc…



お兄ちゃんの真似っ子も何から何まで全部真似してきて、やめてと言ってもやめないからお兄ちゃんもうんざり





注意すると『お母さん怖いえーん』と言ってすぐ泣く。




幼稚園の頃はあまり泣かなかったのに、最近めっちゃ泣く、すぐ泣く。





イヤイヤ期なのか?!これも成長なのか?!





とにかく私に言われるのが嫌みたいでお父さんの言う事はまだ比較的聞く。


6月に妹が生まれてお兄ちゃんになった事をみんなに話してて喜んでいたり、お世話もしてくれて可愛いって言ってるけど、赤ちゃんにお母さん取られたと寂しく思ってるのかなぁ?





これが赤ちゃん返り?!



私もイライラしてしまうから極力怒らないようにと思うけどなかなか難しい。



基本言った事の逆をする天邪鬼だから、『やらなくて良いよ〜』と言うと『やるよ!』と言ってやりだす。

はぁ〜めんどくさタラー




イベントバナー

 


イベントバナー