妊娠中母子ともに急変する事なく無事37週帝王切開で出産しました。




出産後のご対面は無くすぐ処置に連れて行かれたので私は泣き声をかすかに聞いただけで、生まれて来てくれた安堵感と、これからの不安と複雑な気持ちでした。




静脈洞血栓は自然に溶けて無くなる場合もあれば、生まれてすぐに容態が悪化し最悪死亡するリスクもあり検査&処置の為NICUに入りました。






初めて面会に行った時、鼻にチューブが入っていて、いつ急変しても対応出来るように点滴ライン。心電図がついていて『あ〜やっぱりこの子は病気なんだなぁ』と改めて実感しました。



あっ!これも妊娠中にわかった事ですが、右目上おでこらへんにリンパ管種がありボクサーのように少し目が腫れてました。


外出した時などおばあさんとかに『おでこぶつけたの?』などとよく言われましたが、本人はまったく痛みなどはありません。

リンパ管種の事はまだ後日ゆっくり書くとして。





生まれてからの経過は黄疸がでた程度で容態は安定。

4日後には他の子と同じ新生児室に移動できました。   




静脈洞血栓は少し小さくなっていて、今すぐ何か治療をしなくても大丈夫そうだと言う事で私は産後6日で退院し、次男は産後2週間ほどで退院しました。




イベントバナー