カワウ、スイカズラ、ツバメの団地&#給食の思い出を教えて | まねきニャンコの花と野鳥のブログ
こんばんは~


近くの平井川から続きデス
ここは、ダイサギやアオサギがよくとまっていますが
カワウはお初。


圏央道下のスイカズラと夏ツタ?

真っ白があった

白から黄色に変化しますね。

帰り道。ツバメがたくさん飛んでいるので何だろうと
宿舎のような中庭に、入れさせてもらいました。

いました。

下に親らしい子がとまった。

こちらは子だくさん。

ヒナが落ちそうになってパタパタ




「こないね~」


親かと思ったら、いっちゃった。

「・・・」

ひと休み

5つぐらい、フン受け?が吊るしてありました~。


なんでも美味しかったけれど、コッペパンだけは
まずかった~
お休みの子のは、わら半紙に摘んで届けましたね。



