近所にて(ホトケノザ、ジョウビタキ、モズ)&今日は恋人たちの日 | まねきニャンコの花と野鳥のブログ

まねきニャンコの花と野鳥のブログ

地元中心に、デジカメ散策を楽しんでいます。

○o。・.。*ヽ(*´∀`*)ノようこそ~・.。*。o○

 

ご近所から続きです

 

   ホトケノザが咲いていました。

 

 

        シソ科 オドリコソウ属

 

一緒に咲いていたハキダメギク。かわいそうな名前ですよね。

 

 

    菊科 コゴメギク属 北アメリカ原産

 大正時代に牧野富太郎が世田谷の掃き溜めで発見した から

 ついた名前だそうです。牧野~

 

  遠くでジョビオ君が鳴いてた。

 

 

モズがやってきたので、ジョビオ君は飛んで行っちゃいました~DASH!

    毛虫みたいの咥えてる・・・

 

 

一番思い出に残っている人は?

 今の旦那と結婚していなかったら、いつも

 思い出していたと思います~

 

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう