カシワバハグマの群生とシラヤマギク こんにちは~ 秋晴れで、母ちゃんは、じっとしてられニャイ カシワバハグマの続きです。 ここにルリビタキがいたこともあるのですが、その後、会えません。 シラヤマギクも咲いています。 キク科 コウヤボウキ属 本州、四国、九州に分布 ハグマ(白熊)とは中国、チベットに産するヤクの尾の毛。 仏具の払子を作る材料ですが花をこの払子に例えたようです。 葉がカシワに似たハグマの意。