龍泉寺(りゅうせんじ)日本三大厄除け開運大師

関東で唯一厄除けと開運の御利益を同時にいただける寺

切り絵御朱印発祥の地

山号 小間山 宗派 真言宗豊山派↓

本尊 厄除け金色大師 開運金色大師  創建年 1200年以上

住所 埼玉県熊谷市三ヶ尻3712 地図は一番↓

 

1月3日の参拝 龍泉寺駐車場付近に9時30分到着そこから駐車場に入ったのが10時05分

臨時駐車場500台だがなかなか時間がかかった印象(左折入場)駐車場右折入場の場合突っ込んで行く強気な心が必要か・・・タイミングがよければ早い入場ができる

 

私はどうも凶方位らしく厄除けのご祈願し木札を頂いてき(ご祈願料金5千円)

大開運も頂きました

大師堂

厄除け金色大師開運金色大師が祀られている堂

 正月三が日限定開帳されます

護摩祈願中暗かったからか深みがあるような金色の大師様を観られました。

観音堂

            仁王門                           山門

    

          鐘楼堂                六福地蔵           観音堂からの景色

    

鍾楼堂で鍾を打つことができました。六福地蔵、一体一体丁寧にお参りを・・・って賽銭が無造作に置かれているんだが・・・。高台からの景色 大観音像の先に臨時駐車場。

               切り絵御朱印                  非売品の御朱印

    

駐車場から観音堂参拝まで20分程 御朱印の列に並んで30分ぐらいでしたかねお守りの列は10分程でした

並ばないと境内に入れないよう軽いバリケード?がされたました。構わず入る人はいましたが