ダブルキャリア猫の歯肉炎②
テンちゃんの歯肉炎との闘いは延々と続きます
すぐにでも 手術をと言う仲間に
なぜか賛同出来なかったのです
背中がゴツゴツになるほど 痩せたテンちゃんに
麻酔と手術が与えるリスクが心配だったのです
意地張って 自分の主張を通したため
まねき猫には2週間ごとの通院のペナルティが
与えられました(もちろん自己責任で)
それは テンちゃんにもお世話する側にも
大変です
通院はテンちゃんにとって
相当のストレスだったはず
まねき猫家のかかりつけ病院の先生は すぐの手術は
テンちゃんにリスクが有るとの診断でした
なにか、他に病気が隠れてる気がすると
言われてます
今でも月2万円近い治療費払ってるのに
そこまで 検査等の治療費を掛ける判断がつきませんでした
夏が過ぎ ケージ生活も卒業して
2階のベランダでまったり過ごすテンちゃんでした
ところが
秋のある日 家出してしまったのでした
この、恩知らず~~~!
あんなにおいしいご飯を食べさせてたのに _| ̄|○
怒るまねき猫
テンちゃんの家出先は 元の古巣
N公園でした
自由を取り戻したテンちゃんです
もう 病院なんか いかんばい
捕獲に現れた まねき猫を見て
隠れる テンちゃんでした
そうこうしてる間に12月突入
ついにN公園の餌やりさんに捕まって
病院送りです
テンちゃんは推定6歳でした
奥歯6本抜歯
血液検査の結果
ダブルキャリアが判明
どっか~~ん!!!
それでも 術後引き取りました
お外で暮らさせる訳にも行きません
しかし
特別隔離部屋もありません
テンちゃんの食べ残しはすぐに捨てる
なんせ 食いしん坊のしじみとソッキョンが
油断なりません
只今 危ない家猫たちとの同居生活 真っ最中