猫の保護シェルターでは無いけれど
何故か、最近猫HELPの声が掛かる まねき猫です。
結局 悲惨な猫ちゃんの状態を見ると
ほっとけないのです
保護シェルターを作りたいと、仲間内で話しておりますが
よ~く、考えると
うち、ゆるゆる保護猫のお家じゃんと
今更 気づくまねき猫です。
最大の弱点は 猫
どうか、まねき猫に声かけんでくれんかね~~
先日 預かったちび猫ちゃんの
呼吸器のゼロゼロが止まりません
夏に緊急HELPが入った アビちゃん
もしかしたら好酸球肉芽腫かも
先日よく似た症状のアメリカの猫の記事をみつけました
先生に相談したら
麻酔をかけて、組織の検査をしないといけないので
現状 元気なら様子見ましょう
との事でした・・・
最近 自分が保護の必要な猫に出会うと言うよりも
お知り合いになった猫友さんからの要請が
多くなってきました
皆さん 口を揃えて 家では飼えないとおっしゃいます
預りと同時に医療費発生って事
多すぎますわ
これ なんなんかな?
使ってない部屋を保護部屋にしようと
片付けてますが
なんせ、年寄にありがちな
集める習性で ガラクタの山です
長崎一 ゴミ出してるかも
抗がん剤の副作用で手足に痺れが残って
ちょっと不自由、イエ かなり不自由です
そんでも
ガンバレ~~~ わたし!!!