パルボ騒動
水害に逢われた方々には、こころよりお見舞い申し上げます
1982年長崎大水害の体験をしました
あの時の事は、生涯忘れる事はできません
一日も早い復興を願っております
毎日
ミチオのネブライザー治療の為に病院通いです
そんな中
エミちゃんと虎鉄が体調不良です
ミチオを通院の為にオトンが連れに行って合流してるのですが
二匹は無理!とのオトンの主張で
土日まで通院はお預けでした
土曜日、水下痢状態のエミちゃんを連れて行きました
検査結果 白血球の数値が4000と異常に低く
パルボの可能性があると言われました
が~~~ん!!!
土日は血液検査が休みの為
月曜日まで正式結果はでませんとの事
我が家では過去アドちゃんとサバフミがパルボになった経験がります
その時は激しい嘔吐でした
いずれも、子猫のときでした
エミちゃんは1歳越えてます
嘔吐はなかったのだけど・・・
ネットで調べると 症状は高熱、下痢・・・etc
やばい!!
なんせ多頭飼育ですから
虎鉄は熱っぽい
保護猫二匹は下痢気味のうんちしてる・・・
焦った
病院から帰り猫布団をハイター入れて洗濯乾燥
日曜日は朝から
家中泡ハイターを撒きながら拭き掃除です
病院へ行くのに
モズクは捕まったけどアラレが
どうしても捕まらん
しょうがないので
虎鉄、モズク、ミチオの3ひきで病院へ・・・
血液検査の結果
白血球に異常はみられませんでした
風邪でした~~
エミちゃんは インターフェロンを投与の結果
翌日は白血球の数値は上がってきています
しかし
白血病に感染してる事が判りました
多分、それによる症状のようです
が
陰性が確定するまで入院中です
かくして
パルボ騒動は・・・多分 大丈夫かな
ミチオはレントゲンの結果
まだ、肺の上部が白いのでネブライザー治療が続きます
虎鉄は熱が40.2度もありました
病院組は
3時半に出かけて6時帰宅
みんな おつかれモードでした
この人だけが リラックスモード全開です