高齢猫と暮らすこと・・・
改めて
ペットと最後まで暮らす事の大変さを感じる日々です
下半身だけの麻痺はすぐに上半身にも麻痺が表れました
病院で 背骨の変形はやがて前脚にも影響がでますと
聞いていたものの
まさか
こんなにも早く
全身に麻痺がでるなんて思ってもいませんでした
不自由な身体でなんとか動こうとする姿に
胸が締め付けられます
可愛そうで何度も安楽死の選択が頭によぎります
昨日は出来てた事が今日は出来なくなっている
本当に信じられないくらいの進行の速さです
気づくと目に白濁も見られます
食べ物を咀嚼する力も衰えてくるのか
固形物を食べるのも難しくなりました
ペースト状の食べ物も難しくなりました
今は子猫用のミルクとニュートリプラスゲルを
シリンジで与えてます
身体を起こして オカンの太ももの上に
アドの手をのせて
身体を起こした状態で飲ませます
アドを保護した時、野良猫に首を噛まれて
寝たきりだった事を思い出します
あの時はレーザー治療で歩ける用になったのにね~
アドちゃん
今度は無理なんかね~
寝返りも出来ないので頻繁に向きを変えてあげてます
一日でも長く一緒に暮らそうね
オカンは頑張るからね。。。
今朝は1週間ぶりにウンチが出たよ♪
そんな事が嬉しい 介護の日々です
デチ男くん
とっても心優しい男の子です
大好きだよ・・・
ガリガリなのがあんまり判らんね この写真
慢性腎不全の末期
入院でなんとか自分で食べられるようになったけど
相変わらず 骨と皮状態だ
デッちゃんと話しかけると
オカンの顔をまっすぐ見て ニャーと答える
そんな大きな瞳のデッちゃんが大好きだよ
デチくん 頑張ってこの夏を乗り越えようね・・・
水槽のどじょうは
優に10センチは越えて丸々太っておいしそうです(笑)
素敵な水の世界を作るのが理想だったのに
どじょうが掘り起こすから
水草は根づかなくて すべて浮いちゃって
伸びほうだい
ぼうぼうのジャングル状態です・・・