長崎市の野良猫不妊手術助成制度情報 | 小梅にゃん日記

長崎市の野良猫不妊手術助成制度情報

今年度も長崎市による野良猫の不妊手術助成が始まります

昨年同様、個人負担は2000円となります

個人的には負担金が倍に増えても良いから実施頭数増やして欲しと思んだけど

情報源は自治会からの配布物です

さっそく地域の野良猫とかかわるオバさん方に情報を伝えて書類を準備してあげる事にしました

朝から

長崎市動物管理センターのサイトで探しても申請書が ない! ない! ない!

電話で問い合わせると

ただ今準備中ですって、ちょっと遅くないですか 汗

申込受付・・・5月1日~5月31日

先着順でも抽選でもなく、内容を検討の上の決定だそうです

地域で苦情が出てるとか・・・

ちなみに自治会長の承認は要りません

詳細は 暫く待ってから 長崎市動物管理センターのサイトで確認して下さい。








チャイママが亡くなった後 空き家になってお家に 新しい住人が越して来られました

可愛い柴犬が居て 姉ちゃんたら 勝手にハチと呼んでいました

昨日、引越し挨拶のお礼がてら新玉ねぎを持っていきました

犬ちゃんの名前を聞いたりしてると

レンちゃんが階段を登ってくる・・・・(コラコラ 来るな~~あせる

つづいてサバフミが登ってくる あせる







めったに動かないポンちゃんまで 関節炎で不自由な前足を使って

階段を登ってくる あせるあせる

ヨッコイショ ヨッコイショって ポンちゃんの声が聞こえてきそう




新しい住人は犬だけでなく猫もいました

もしかしたらチャイママが動物好きさんを呼んでくれたのかもしれません

2年で転勤らしいけど仲良く出来そうで一安心です

ただ・・・

社交的な? うち猫にヒヤヒヤなオカンでした てれ(苦笑)