退院しました♪
サバちゃんが無事退院できました。
昨日の時点で白血球は6200と すこぶる好調です
あと、3回通院でインターフェロンを注射して完全らしいです
との事だったのですが・・・サバちゃんを隔離出来ません
元気過ぎます
お姉ちゃんの部屋から、泣きつづけドアに体当たりしています
で
ただ今 リビングでみんなと一緒に過ごしています
発症した時点で すでにみんなと一緒だったにもかかわらず
他の子には感染してないから大丈夫・・・かな・・・
私は、どうも この辺りが緩すぎてイカンです
サバちゃんは 嬉し過ぎて、ほとめいています(笑)
夜はオトンの布団で一緒にお休みです
昨日の時点で白血球は6200と すこぶる好調です
あと、3回通院でインターフェロンを注射して完全らしいです
との事だったのですが・・・サバちゃんを隔離出来ません
元気過ぎます
お姉ちゃんの部屋から、泣きつづけドアに体当たりしています
で
ただ今 リビングでみんなと一緒に過ごしています
発症した時点で すでにみんなと一緒だったにもかかわらず
他の子には感染してないから大丈夫・・・かな・・・
私は、どうも この辺りが緩すぎてイカンです

サバちゃんは 嬉し過ぎて、ほとめいています(笑)
夜はオトンの布団で一緒にお休みです
暴れまわるサバに呆れ顔の面々
めったに外に出ないラブちゃんが暑さのせいか お外に出て行くようになり
ご飯だけ食べにきます
もともと、自由猫だったので具合が悪くなったらお外へ身を隠すかも・・・そう感じてます
少し ラブちゃんの体調が気にかかります
現れたときからこの状態なので、まったく年齢不詳
もう、充分お婆ちゃん猫だと思うけど
こんなボロボロになるくらい 過酷なお外暮らしをしてきたから
最後の数年は
ご飯の心配も追い立てられる事もなく
ゆったりとした家猫生活を過ごせたから まっ いいっか・・・
いつも
ラブちゃん、今は幸せ?って 聞いてしまいます
めったに外に出ないラブちゃんが暑さのせいか お外に出て行くようになり
ご飯だけ食べにきます
もともと、自由猫だったので具合が悪くなったらお外へ身を隠すかも・・・そう感じてます
少し ラブちゃんの体調が気にかかります
現れたときからこの状態なので、まったく年齢不詳
もう、充分お婆ちゃん猫だと思うけど
こんなボロボロになるくらい 過酷なお外暮らしをしてきたから
最後の数年は
ご飯の心配も追い立てられる事もなく
ゆったりとした家猫生活を過ごせたから まっ いいっか・・・
いつも
ラブちゃん、今は幸せ?って 聞いてしまいます