三重県亀山市みどり町のノラ猫達の現状は厳しいままです
三重のノラ猫一斉捕獲のその後ですが、
とりあえず殺処分がなくなったということで、
ネット上でも沈静化してきています。
しかし、現地は大変な状況のようです。
いくつかの動物愛護団体が動きはじめているとの話しですが、
基本的には現地の個人ボラ2~4名が自腹を切って手術をしている状況だそうです。
「たんぽぽの里」
さんの方で現状報告がありましたので転載させて頂きます。
*************************************
ネット上で、情報がさくそうしていますので、10月11日PM11時半の現状報告
拡散よろしくお願い致します。
・現地ボラ人手不足
・署名も集めているが、行政、自治会などに、なめられているので、交渉のできる男性の方募集。
・エイズが多いとかのデマ情報も出ていますが、血液検査を出来る余裕はないです。
・手術した猫はは♀2♂14済。2匹捕獲器の中。
・餌やりは手術代の負担はできないと・・・現在現地ボラが病院に頼んで支払いを待っていただいています。
・愛知の団体の事は、現地ボラは知らない
・三重の個人ボラが4人不定期でうごいています(問題の餌やりは、入ってません。)
・猫のリリース場所がない。地域猫として、おいてもらえるように交渉できる方が必要。
・大変な場所(緊急性)は約20匹。他に約80匹。個人ボラで対応できる数ではありません。
・捕獲が中止となったとありますが、現地ボラ以外の捕獲器も置かれている状況なので、中止になったと現状で
は確定していません(撤去されていません)
以上、現地ボラで奔走している方と直接お話をして現状での情報を報告します。
************** 転載終わり ***************
以上 のりたま猫日記 さんより転載させて頂きました。
決して他人事とは思えません。
自分が関わってる地域でも この様な問題が何時起こるとも限りません
個人ボラさんに出来る事には 限界があります。
遠く離れている 私には 記事に書いて一人でも多くの方に見て頂いて
少しでも 事態が良い方向へ向かう事を願うだけしか出来ません。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
≪マハトマ・ガンジーの言葉≫
『 その国の 動物がどのように扱われているかを見れば
その国の偉大さや、モラルの高さが判る 』
『 自分が行動したこと すべては取るに足らない事かもしれない
しかし、行動したという その事が重要なのである 』